令和2年版消防統計 消防統計は構成上PDF形式で提供しています。 御利用の音声読み上げソフトがこのPDFに対応しておらず、内容を確認したい場合は、くらし安全防災局消防保安課消防グループまで御連絡ください。 電話045−210−3436、FAX045−210−8829 資料編 目次 1 火災   市町村別火災状況 月別火災状況 月別市町村火災状況 四季別出火状況 出火時刻別火災状況 出火原因別火災状況   出火原因別月別火災状況 覚知方法別市町村別建物火災件数 火災による死傷者 死に至った経過と年齢別の状況   防火対象物建物区分別火災状況 過去の火災概況 出火原因調べ 住宅火災の死者数 2 消防力の現況   消防の概況 消防関係車両現有数 消防水利の現況 化学消火薬剤備蓄状況 火災通報施設等 自衛消防力 3 火災予防   防火対象物数 火災予防査察実施状況 定期点検報告制度実施状況 防火管理者選任等届出状況   防火管理者資格取得講習会の実施状況 民間防火組織の現況 自主防災組織の現況 4 消防業務   消防の出動状況 高速自動車国道における救急体制 高速自動車国道における消火・救助・救急活動件数 5 救急業務   消防(局)本部別救急体制 医療機関数 医療機関別搬送人員の状況 事故種別救急出場件数 事故種別救急搬送人員   現場到着所要時間別出場件数の状況 収容所要時間別搬送人員の状況 転送回数別搬送人員の状況 転送理由の状況   覚知時刻別事故種別搬送人員の状況 救急隊員の行った応急処置の状況 6 救助業務   救助活動の概況 救助隊数、救助隊員数及び救助活動に使用する車両数 主な機械器具等の保有状況   事故種別救助出動人員 事故種別救助人員 事故種別救助出動件数 7 消防職員・団員の実態   階級別消防職員数 階級別消防団員数 年齢別消防吏員数 年齢別消防団員数 消防吏員消防在職年数   消防団員消防在職年数 消防吏員の公務による死傷者数 消防団員の公務による死傷者数 消防団員職業構成就業形態調 8 消防教育   県消防学校の教育訓練課程と実施状況 9 消防費   市町村消防費性質別歳出決算額 市町村消防費財源内訳 10 危険物   危険物規制対象数 数量別・類別危険物製造所等の数 危険物製造所等及び無許可施設に対する措置命令の件数及び是正件数   危険物災害内訳 11 試験・講習   消防設備士試験及び消防設備士新規免状交付状況 危険物取扱者試験及び危険物取扱者新規免状交付状況   消防設備士講習会実施状況 危険物取扱者保安講習会実施状況 危険物取扱者保安講習免状種別受講者数    消防設備士講習受講者数の推移 危険物取扱者保安講習受講者数の推移 12 その他   消防本部・署・出張所一覧