神奈川県障がい福祉計画 ( 第6期 令和3年度〜令和5年度 ) 令和4年3月 目 次 1 基本理念等  (1) 法令の根拠 1  (2) 趣旨及び経過 1  (3) 計画期間 1  (4) 目的 1  (5) 基本理念 2  (6) 基本方針 2  (7) 基本的な視点 4 2 令和5年度の成果目標の設定  (1) 福祉施設の入所者の地域生活への移行 13  (2) 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステムの構築 19  (3) 地域生活支援拠点等が有する機能の充実 25  (4) 福祉施設から一般就労への移行等 28  (5) 障がい児支援の提供体制の整備等 33  (6) 相談支援体制の充実・強化等 38  (7) 障害福祉サービス等の質を向上させる取組に係る体制の構築 41 3 各年度における指定障害福祉サービス等の必要量の見込み  (1) 指定障害福祉サービス等の種類ごとの量の見込みを定める単位となる区域の設定 43  (2) 各年度における指定障害福祉サービス、指定計画相談支援及び指定地域相談支援の種類ごとの必要量の見込み 44 (3) 各年度における指定障害児通所支援、指定障害児入所支援及び指定障害児相談支援の種類ごとの必要量の見込み 51 4 指定障害福祉サービス等の提供体制の確保  (1) 指定障害福祉サービス等の見通し 56  (2) 指定障害福祉サービス等の見込量の確保のための方策 61  (3) 指定障害福祉サービス等の従事者の確保及び資質向上のための方策 64 5 各年度の指定障害者支援施設及び指定障害児入所施設等の必要入所定員総数  (1) 指定障害者支援施設 67  (2) 指定障害児入所施設等 67 6 県の地域生活支援事業の実施に関する事項 (1) 実施する事業の内容及び各年度における量の見込み 68  (2) 各事業の見込量の確保のための方策 81 7 障がい保健福祉圏域ごとの目標値等  (1) 令和5年度の成果目標 82  (2) 指定障害福祉サービス等の見込量 83  (3) 指定障害児通所支援、指定障害児相談支援及び指定障害児入所支援の見込量 91 8 計画の達成状況の点検・評価及び計画の見直し 95 参考1 身体障害者手帳交付者数、知的障害児者把握数、精神障害者保健福祉手帳交付者数等 96 参考2 神奈川県障がい福祉計画の改定に関する主な経過 98 参考3 用語の説明 100 (計画内で、用語の後ろに*数字が付記されている場合、その用語はこの参考2で説明しています。)