(追加資料)奈良ア委員からの事前意見書  奈良アからの意見 (1)障がい者当事者団体を活動を支援して欲しいです 意見は @障がい者当事者団体の活動を支援の事前に説明会と意見交換会などをやってほしかった A障がい者当事者団体を活動は県の活動の一部を障がい者当事者団体に代わってお金の支払いをしてもらう B講師のお礼代より勉強や学習をするために出してくれるとうれしいです C会場の利用料を含めて出してほしい D年に1回だけじゃなく1年間通して出してほしい E1回に3万円ぐらいほしい F学習会や勉強会以外でも使えるようにしてほしい 『働くこと』の意見 @できたなら障がい者ごとにインタビューをしたり話を聞いたりしてもらう それを障がい者ごとにまとめて話し合いをする ※働くことはあくまでも私の意見は障がい者と生まれて20才からは障がい者年金もらえるようになりましたが年金dけでは生活ができないため働いています @私は本当は働くのがきらいので自分がやりたい本人会や勉強会をしたいので障がい者年金が多く欲しいです Aやりたいことは障がいがあってもなくても関係ないその人に合った働きがいがある働く場を作り開拓したいです Bパートやアルバイトでも社員と同じようにちゃんと有給休暇や介護休暇がほしいです 例えば1年目は5日 2年目は10日みたいにして使わないかったら次の月に振り越しできるようにほしい (イラスト) テーブルで食事を配膳する絵