ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 感染防止対策用CO2濃度測定器の新規貸出について
更新日:2020年12月8日
ここから本文です。
県では、令和2年11月25日からアクリル板等の無償貸出を開始したところですが、新たに、二酸化炭素の濃度により換気のタイミングを知ることができる「CO2濃度測定器」の貸出を開始します。
なお、「アクリル板」「サーキュレーター」「加湿器」は、多数の申し込みがあり、追加調達分も含め既に貸出上限に達しましたが、「アクリル板」は若干枚の追加調達の目途が立ったことから、再度、貸出受付を行います。
・(新)CO2濃度測定器※ 200台
12月9日9時から受付を開始します。
※写真はイメージです。
サイズ/W83mm×H83mm×D32mm、CO2測定量/0~5,000ppm、
USB充電式(USB電源アダプター付き)
空間全体で測定するものではなく、機器周辺を測定するものです。
※飲食店等では、CO2濃度測定器を設置し、二酸化炭素濃度をモニターし、適切な換気により、1,000ppm以下(*)を維持することが有効と言われています。(*機械換気の場合。窓開け換気の場合は目安。)
6週間(貸出期間中に、貸出期間終了後4分の1の価格で購入か、返却をご選択。)
HPの申込みフォームか電話から申込みください。貸出は先着順になります。
【HP】https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z7a/musyou_kashidashi.html
【電話】080-7486-6356、080-7486-6347、080-7486-6343
平日9時30分から12時00分/14時00分から16時00分
問合せ先
産業労働局総務室
企画調整担当課長 八尋
電話 045-210-5530
企画調整グループ 岩崎
電話 045-210-5520
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 総務室です。