更新日:2022年3月7日
ここから本文です。
神奈川県が主催する企業向けの精神障がい者雇用・職場定着支援研修会のお知らせです。
県内では、すでに多くの精神障がい者が企業の戦力として働いていますが、少しだけ配慮や工夫を行うことで、まだまだ活躍できる場面が増えます。また、就職後、長く働き続けることができる環境づくりも大切です。
そこでこのたび、県では、精神障がい者の雇用と職場定着に特化した企業向け研修会を開催します。
第1回は、取組事例編として、すでに雇用に取り組んでいる企業の皆さんから事例紹介をいただきます。
本研修会は終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
当日の概要を掲載しました。
県障害者雇用促進センターから、精神障がい者の特性や企業が障がい者を雇用することのメリット、精神障がい者の雇用と職場定着のポイント等についてお話しました。
株式会社良品計画 人事総務部 成澤岐代子氏、株式会社島津製作所 人事部 横山泰久氏、アクサ生命保険株式会社 人事部門C&B/HRオペレーションCOE 田中研一氏より、これまでの精神障がい者雇用の取組の軌跡について、それぞれお話をいただきました。
また、県障害者雇用促進センターも加わり、ディスカッション形式で申し込み時に参加者のみなさまからいただいた次の課題について、ご登壇のみなさまの経験に基づいた見解をお話をいただきました。
「どのような配慮が必要かわからない」
「任せる仕事が見つからない」
「一緒に働く社員など社内の理解が進まない」
精神障がい者雇用・職場定着支援研修会 第1回/第2回チラシ(PDF:778KB)
【主催】神奈川県
【共催】神奈川労働局
【事業委託先】NPO法人かながわ精神障害者就労支援事業所の会
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 労働部雇用労政課です。