ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 飲料水・上下水道の随時提供情報 > 平成16年新潟県中越地震への派遣について5
更新日:2020年9月18日
ここから本文です。
神奈川県営水道が行った平成16年新潟県中越地震への派遣についてのページ
平成16年10月29日から被災地に派遣されていた第2次応急給水支援隊が、11月2日午後7時30分、寒川浄水場に帰ってきました。
第2次応急給水支援隊は、11月2日午後7時30分に寒川浄水場に帰ってきました。出迎えた水道局長からは「この経験を今後に生かしてほしい」とのお話がありました。
↑東京都と神戸市の給水車と協力して、老人福祉施設の受水槽に給水しました。
↑小千谷市吉谷地区での給水活動の様子です。
↑小千谷市市ノ沢地区では、臨時給水栓を使った給水活動も行いました。
第2次応急給水支援隊は、10月29日から11月2日までの5日間、小千谷市で給水活動を行いました。
給水活動は、第1次応急給水支援隊とほぼ同様の地区(小千谷市の吉谷地区、四ツ子地区、若栃地区など)において、主に山間部の集落や小学校、保育園、避難所で行いました。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は企業局 総務室です。