ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教養・文化施設 > 芸術文化施設 > 県立青少年センター 文化事業のご案内 > 伝統芸能(かながわ伝統芸能祭) > 令和元年度(2019年度)神奈川県歌舞伎鑑賞教室 ※終演しました
更新日:2019年7月30日
ここから本文です。
2019年度神奈川県歌舞伎鑑賞教室のご案内
400年の歴史を持つ歌舞伎の魅力を、より多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、数多い歌舞伎作品の中から人気のある演目を選び、充実した俳優陣により、お届けします。
お芝居の前に俳優が見所などをわかりやすく解説する「歌舞伎のみかた」もご好評いただいております。ご観劇の手引きになる豆知識を小冊子にまとめた歌舞伎読本やプログラムも無料配布。字幕表示やイヤホンガイドもご用意しておりますので、歌舞伎を初めてご覧になる方にも最適な公演です。
終演しました
※受付は開演の60分前、開場は30分前です。
解説 歌舞伎のみかた 坂 東 新 悟
【主な配役】
舎人松王丸 |
尾 上 松 緑 |
舎人梅王丸 |
坂 東 亀 蔵 |
舎人桜丸 | 坂 東 新 悟 |
舎人杉王丸 |
中 村 玉太郎 |
(交互出演) |
尾 上 左 近 |
藤原時平 | 中 村 松 江 |
ほか |
※舎人杉王丸の交互出演について
11時の回 | 2時30分の回 | |
---|---|---|
7月26日(金曜日) | 左近 | 玉太郎 |
7月27日(土曜日) | 左近 | 玉太郎 |
【主な配役】
次郎冠者 |
尾 上 松 緑 |
太郎冠者 |
坂 東 亀 蔵 |
曽根松兵衛 |
中 村 松 江 |
当日、ホワイエに歌舞伎の小道具体験コーナーを設置します。
歌舞伎の舞台で実際に使用する小道具などに触れることができます。
(休憩時のみ、ご利用いただけます)
神奈川県立青少年センター・紅葉坂ホール
一般:4,000円
団体(10名様以上)・PTA(学校での一括申し込み):3,400円(各一名様の料金です)
学生:1,500円
申込用紙をお送りしますので、青少年センターホール運営課にお電話下さい。
電話:045-263-4475(9時から17時まで)
イヤホンガイドがあなたの観劇をサポート!
歌舞伎を同時解説でわかりやすく、より一層お楽しみいただけます。
初めての方にはわかりやすく、よくご覧の方には知ってなるほど!な情報をお届けします。
※ご予約は不要です。ご観劇当日劇場ロビーにてお貸出いたします。
独立行政法人日本芸術文化振興会(国立劇場)
かながわ伝統芸能祭実行委員会(神奈川県)
文化庁、神奈川県教育委員会、神奈川県PTA協議会、神奈川県立高等学校PTA連合会
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は国際文化観光局 文化課です。