ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > マグカル(マグネット・カルチャー) > マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー受講生募集
更新日:2020年9月5日
ここから本文です。
専門的な舞台芸術人材を育成するため、一流の講師による実践的な歌・ダンス・演技のレッスンを行うマグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー
※本年度の募集は終了しました。
このアカデミーは、神奈川県が舞台芸術の人材を育成するため、劇作家、演出家の横内謙介氏を塾長に迎え、平成26年10月に開校しました。声楽、ダンス、演技、各分野の一流講師陣による実践的なレッスン、成果発表会、夏のホール公演(ミュージカル)を通して舞台芸術のアーティストを育てます。
週2日(原則、火曜日と木曜日)18時から20時まで
※レッスンの状況による時間延長や、本公演・成果発表会の前には集中稽古を行うことがあります。
1982年、扉座の前身「善人会議」を旗揚げ、以後オリジナル作品を発表し続けている。劇団EXILEや三代目猿之助スーパー歌舞伎等、外部にも幅広く作品を提供、近年はわらび座や坊ちゃん劇場ロングラン公演ミュージカルの作・作詞・演出等、ミュージカル作品も数多く手がけている。92年岸田國士戯曲賞受賞。99年大谷賞を史上最年少で受賞。2015年スーパー歌舞伎II(ローマ数字の2)『ワンピース』で大谷賞を再び受賞。
日本で上演された数々のブロードウェイミュージカル作品で音楽監督・編曲を務める。現在はオリジナルミュージカルの作曲を数多く手がける。音楽監督として「big」「RENT」「NINE」「Last 5 Years」「Berlin to Broadway」など多数。05年からはオリジナルミュージカル「VIVA!Forties」をはじめ、KAAT制作「ピノキオ」、16年、17年東野圭吾原作「手紙」(現在中国にて公演中)、18年「DAY ZERO」、19年「イノサン」作曲で高い評価を得る。「手紙」では第24回読売演劇大賞上半期スタッフ賞にノミネートされる。
独創的な発想でTV、CM、映画、舞台等数えきれない程の作品を手掛け、アニメ妖怪ウォッチの振付が爆発的人気に。NHK教育番組「いないいないばぁっ!」「にほんごであそぼ」をレギュラーで担当。中島みゆき、ゆず、ジャニーズWEST、BOYS AND MENなど人気アーティストの振付を多数手掛ける。最近では振付活動に加え子供番組の作詞、雑誌の連載、吉本総合芸能学院【NSC】の講師を務めるなど、アーティストとして多彩なシチュエーションで活躍中!
中学から器械体操を始め、高校でインターハイ・国体に出場、のちにプロのダンサーとして活躍。振付師ラッキィ池田と結婚以来、数々の振付サポートを務め、ゆずや中島みゆき、ジャニーズWEST、BOYS AND MENなど人気アーティストも手掛ける。テレビ番組では、NHK教育番組「いないいないばぁっ!」「にほんごであそぼ」「ワンワンわんだーらんど」等レギュラーで担当。単独の振付では東宝ミュージカル「タイトル・オブ・ショウ」「デュエット」「GOOD SPELL」テレビ朝日「仮面ライダー」「戦隊シリーズ」など多数手掛ける。
令和2年4月2日現在で満15歳以上満25歳以下 40名程度
レッスンに欠席することなく参加できる方
※未成年者は保護者の同意が必要です。
入校料は無料
受講料は月額10,000円
(他に、教材費等の実費負担があります。)
応募用紙(PDF:247KB)に、必要事項を記入の上、以下の応募先まで郵送、または持参してください。
応募締切:令和2年9月4日(金曜日)必着
日時:令和2年9月12日(土曜日)13時から(12時30分から受付開始)
場所:神奈川県立青少年センター3階 練習室
内容:歌、ダンス、演技の審査
服装:動きやすい服装、靴(内履き)※ヒール・スカートは不可
参加費:無料
審査員:未定
成果発表会は、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、中止となりました。
日程
会場:神奈川県立青少年センター スタジオHIKARI
料金:無料
〒220-0044
横浜市西区紅葉ヶ丘9-1
文化課紅葉ケ丘駐在事務所(県立青少年センター ホール運営課)宛
電話:045-263-4475(受付時間9時から17時)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は国際文化観光局 文化課です。