このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
表示がくずれた場合はこちらをクリックください
本文へスキップします。
サイト内検索
神奈川県
閉じる
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > 共生共創事業(2020)
更新日:2022年6月13日
ここから本文です。
「ともに生きる」「ともに創る」をテーマに文化芸術事業を開始します。
2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン配信で行いました。
横須賀シニア劇団 よっしゃ!! 「こんな11月3日観たことない!」
[共生共創事業 Making Movie 2020] 横須賀シニア劇団 「よっしゃ!! ここにあり!」
綾瀬シニア劇団 オンライン配信公演 「道成寺~サワリタイ サワレナイ~」
[共生共創事業 Making Movie 2020] 「あなたと私」 綾瀬シニア劇団 オンライン公演の舞台裏
小田原シニア劇団 チリアクオールディーズ 令和2年度公演 連続短編集『明日にしよう』 第1部「アイドルになりたい」 第2部「ともだちになりたい」 第3部「お金持ちになりたい」
[共生共創事業 Making Movie 2020] 小田原シニア劇団「チリアクオールディーズ」 ~初舞台への記録~
チャレンジ・オブ・ザ・シルバー映像作品 第1弾「TRACE」 第2弾「Figures in the shadow, Figures in the light」
[共生共創事業 Making Movie 2020] チャレンジ・オブ・ザ・シルバー ~自分、他者そして世界と向き合う~
チャレンジ・オブ・ザ・シルバー ダンス動画作品発表&トーク (安藤洋子氏と白井晃氏の対談)
リーディングシネマ 「ちいさなちいさな王様」 ※配信は終了しました。 (主人公「僕」に疑問を投げかけるちいさな王様の物語を、俳優 藤野涼子と分身ロボットOriHimeのパイロット(OriHimeを遠隔操縦する人)さえが朗読。)
[共生共創事業 Making Movie 2020] メイキング・オブ ちいさなちいさな王様
電撃障がい者創作創造プロジェクト (1)第1回「THE KENTY DONUTS」ミュージックビデオ (2)第2回 キッチンダンス『まどかさんのお弁当づくり』 (3)第3回 最終回(福祉施設のスタッフと一緒に2つの創作を振り返り、障がい者と舞台芸術の可能性について語り合う) (障がい者福祉施設とともに創作した、ロックバンド、ダンス作品等を、パフォーマー達のトークとともに配信)
[共生共創事業 Making Movie 2020] メイキング・オブ 「電撃障がい者創作創造プロジェクト」
神奈川県あそび歌プロジェクト 「世界の歌とあそぼう」 (1)第1弾 ラテンアメリカのあそび歌『ペリキト』 (2)第2弾 よしお兄さんとおどろう!ラテンアメリカのあそび歌『ペリキト』 (3)第3弾 韓国・朝鮮のあそび歌『チンドアリラン』 (韓国・朝鮮とラテンアメリカの遊び歌を、遊びながら学べる動画。 NHK「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんを務めたよしお兄さんが歌って踊る動画も配信。)
[共生共創事業 Making Movie 2020] 「世界の歌とあそぼう」 神奈川で世界とつながる
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
国際文化観光局 文化課
国際文化観光局文化課へのお問い合わせフォーム
マグカル推進グループ
電話:045-210-3806
内線:3813
ファクシミリ:045-210-8840
このページの所管所属は国際文化観光局 文化課です。
共通メニュー
ページの先頭へ戻る