【終了しました】委託訓練「即戦力」令和3年1月生募集
★新型コロナウイルス等感染症への対応について 1 今後の新型コロナウイルス等感染拡大の状況によっては、訓練の開催や内容、期間について変更する場合があります。その際は、このホームページでお知らせいたします。 2 訓練を実施する各施設では、対応可能な範囲で最大限の感染拡大防止策を行っておりますが、受講を希望する訓練科の見学(パンフレット参照)の機会や、施設への電話等によるお問い合わせにより、予めご自身でご確認いただき、ご希望の訓練施設の対策について十分ご理解をいただいたうえでご応募くださいますようお願いたします。 |
(パンフレット)令和3年1月生「即戦力」募集案内(PDF:5,914KB)
※パンフレット(冊子)は、ハローワーク等で令和2年9月23日(水曜)から配布しています。内容については、上のPDFと同じです。
以下申込書の個別ファイル
・委託訓練受講申込書(PDF:689KB)
・面接受付票(PDF:551KB)
・職業訓練受講期間中にかかる託児サービス利用申込書(PDF:487KB)
(チラシ)令和3年1月生「即戦力」訓練科一覧(PDF:318KB)
※ハローワーク事前手続期間:令和2年10月16日(金曜)から10月29日(木曜)
※必要書類の郵送到着締切日:令和2年11月10日(火曜)
募集訓練科
訓練番号 | 訓練科名 | 実施機関(訓練施設) | 最寄駅 |
訓練期間 |
定員(人) (ひとり親) (45歳以上) |
備考 |
1 | AI・WEBシステムエンジニア科 | 横浜 | 3か月 |
15 (2) |
||
2 | Java&Python&Web技術者養成科 | 本厚木 |
3か月 |
20 (2) |
||
3 |
介護職員初任者研修科(大和)【託児サービス付き】 |
大和 | 3か月 |
24 (2) |
||
4 | 介護職員初任者研修科(横浜) | 横浜 | 3か月 |
24 (2) |
||
5 | 医科・調剤・医師事務科 | 藤沢 | 3か月 |
25 (3) |
||
6 | 医療事務実践科 | 横浜 | 3か月 |
30 (3) |
||
7 | 医療調剤介護事務・PC科【託児サービス付き】 | 大和 | 3か月 |
30 (3) |
||
8 |
医療・調剤事務科【託児サービス付き】 |
新横浜 |
3か月 |
30 (3) |
||
9 |
アロマ・ハーブ知識習得科 |
藤沢 |
3か月 |
23 (2) |
||
10 |
ネイリストマスター養成科 |
横浜 |
3か月 |
15 (2) |
||
11 |
建築ビジネススキル・CAD実践科 |
藤沢 |
3か月 |
13 (1) |
||
12 |
宅建・マンション管理事務科 |
横浜、神奈川 |
3か月 |
20 (2) |
||
13 |
初級の機械製図科 |
橋本 |
3か月 |
12 (1) |
||
14 |
FP・社会保険実践科【中高年向き】【託児サービス付き】 |
横浜、高島町、戸部 |
3か月 |
30 (3) (15) |
||
15 |
医薬品販売知識・PC基礎科 |
平塚 |
3か月 |
24 (2) |
||
16 |
経理実務・パソコン操作科 |
横浜 |
3か月 |
30 (3) |
||
17 |
貿易実務科 |
戸部、高島町 |
3か月 |
29 (3) |
||
18 |
簿記パソコン事務科【託児サービス付き】 |
大和 |
3か月 |
30 (3) |
||
19 | 簿記・OA事務科 | 武蔵小杉 | 3か月 |
15 (2) |
||
20 | 簿記・社会保険事務科【託児サービス付き】 | 石川町、関内 | 3か月 |
24 (2) |
||
21 |
WEBデザイナー科【託児サービス付き】 | 石川町、関内 | 3か月 |
30 (3) |
||
22 | WEBデザイン基礎科 | 小田原 | 3か月 |
15 (2) |
||
23 | ITビジネススキル基礎科 | 横浜 | 3か月 |
30 (3) |
||
24 | じっくり習得PC実践科 | 平塚 | 3か月 |
30 (3) |
||
25 | パソコンビジネス科【託児サービス付き】 | 新横浜 | 3か月 |
30 (3) |
||
26 | パソコンビジネス基礎科【託児サービス付き】 | 本厚木 | 3か月 |
23 (2) |
募集パンフレット発行及び配布予定 | 令和2年9月23日(水曜) |
ハローワーク事前手続期間 | 令和2年10月16日(金曜)から令和2年10月29日(木曜) |
事前手続後、申込書類等郵送期間 (簡易書留) |
令和2年10月16日(金曜)から令和2年11月5日(木曜)消印有効 |
郵送到着締切日 | 令和2年11月10日(火曜) |
面接日 | 令和2年11月16日(月曜)、17(火曜)、18日(水曜)のうち、訓練機関が指定する日時 |
訓練期間 |
3か月:令和3年1月4日(月曜)から令和3年3月30日(火曜) 原則として、土・日・祝日を除く毎日おおむね9時から17時の範囲です。 |
対象者 |
次のいずれかに該当する離職者で、早期に安定した職業に就くための技能・技術や知識の習得を必要としており、ハローワーク(公共職業安定所)に求職登録をしている方。 |
費用 | 受講料及び保育料は無料です。ただし、教科書代等は自己負担です。詳細は、募集パンフレットをご確認ください。 |
施設見学について | 各訓練実施機関にて見学を実施します。 見学は予約が必要です。 |
受講の決定 |
書類選考と面接の上、受講者を決定します。 |
お問合せ先 |
事前手続後の書類郵送先、募集案内全般(受講決定通知、入校説明会等)について 〒241-0815 横浜市旭区中尾2-4-1 |