ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > かながわ男女共同参画センター > 講座・イベント > 【報告】「かながわ女性の活躍応援サポーター」限定ステップアップセミナー&交流会
更新日:2022年3月23日
ここから本文です。
かながわ男女共同参画センター(かなテラス)では、女性活躍推進に積極的に取り組む、かながわ女性の活躍サポーター企業・団体向けにセミナー&交流会を実施しています。
日程 |
2020年2月13日(木曜) |
内容 |
<第1部>セミナー「SDGsの視点から考える ダイバーシティ&インクルージョン」 <第2部>応援サポーター発表・意見交換会 |
講師 |
<第1部>セミナー 田瀬 和夫氏 SDGパートナーズ有限会社代表取締役CEO 1967年福岡市生まれ。東大工学部卒。92年外務省に入省、人権難民課、国連日本政府代表部一等書記官等などを歴任。「人間の安全保障委員会」事務局で、緒方貞子氏の補佐官も務めた。2005年国連に転じ、人間の安全保障ユニット課長などを務めた後、2014年デロイトトーマツコンサルティング執行役員に就任。2017年、SDGパートナーズを設立し、現在同社代表取締役CEOに就任。幼稚園に通う娘の育児にも奮闘中。 <第2部>応援サポーター発表・意見交換会 コメンテーター 岩田 喜美枝氏 かながわ女性の活躍応援団アドバイザー |
対象 |
かながわ女性の活躍応援サポーターに興味のある企業・団体の方 女性活躍推進に取り組みたい/取り組んでいる経営者、人事・女性活躍推進担当者 |
参加費 |
無料 |
会場 |
ロイヤルホールヨコハマ 5階 リビエラ(横浜市中区山下町90番地) アクセス:みなとみらい線日本大通り駅(県庁・大さん橋駅)情文センター口・出口3より徒歩4分 |
参加者数 |
21名 |
参加者の声 |
<第1部>セミナー「SDGsの視点から考える ダイバーシティ&インクルージョン」
<第2部>応援サポーター発表・意見交換会
|
主催 |
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) |
「かながわ女性の活躍応援サポーター」は、女性の活躍に向けて「よし、やろう!」と思い立った企業・団体等のトップの皆さんに自主的にご参加いただける制度です。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。