更新日:2022年3月8日
ここから本文です。
かながわ男女共同参画センター(かなテラス)では、女性を部下に持つ男性管理職を対象に、女性活躍推進を阻害する「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」について学び、部下の力を引き出す効果的な働きかけ方を習得するセミナーを実施しています。
2020年9月24日(木曜)13時00分から16時30分
オンライン(zoomを使用)
女性活躍推進法が施行され女性管理職の早期育成が求められる一方、「リーダーや管理職になりたがらない」「昇格を伝えたら辞めたいと言われた」・・など、どう育てたら良いのかわからないと悩んでいる管理職も少なくありません。
本セミナーでは、女性活躍やダイバーシティ推進を阻害する「アンコンシャス・バイアス」について、ケーススタディやグループワークを交えて学び、部下への効果的な働きかけ方を習得します。日頃の部下への関わり方を振り返りながら、改善点に気づき、実務に活かせる内容となっています。
チラシ:女性を部下に持つ男性管理職向けセミナー(PDF:936KB)
清家 三佳子氏
(株)キャリアネットワーク 常務取締役
人材開発コンサルタント・キャリアアドバイザー
<人材開発コンサルタントとして、研修のコーディネーター、研修講師、キャリアアドバイザーとして活躍。女性活躍推進/ダイバーシティ推進や働き方改革にかかわる研修やコンサルティングをメインテーマとして活動を行っている。著書:一瞬で心をつかむ女性部下マネジメント(幻冬舎)>
女性を部下に持つ男性リーダー・管理職 30名程度
無料
18名
女性活躍の意義について解説し、受講生の上司としての悩みを共有した上で、ダイバーシティ推進を阻害するアンコンシャス・バイアスや認知機能の違いによる効果的な働きかけ方、育児や介護との両立社員への対応をグループディスカッションやケーススタディを交えて学びました。最後に講師より、部下育成には、「期待する」「機会を与える」「鍛える」の3点を意識することが重要であるとお話いただきました。
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
横須賀市
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。