お知らせ(イベント等)
掲載日:2020年1月27日
神奈川県屋外広告物タウンミーティングinひらつかを開催しました!
平成31年2月15日、良好な景観まちづくりの推進に役立てていくことを目指して、「平成30年度 神奈川県屋外広告物タウンミーティングinひらつか」を平塚市内で開催しました。
当日は、平塚市内の商店街関係者、関係行政機関(県、市)、(一社)神奈川県広告美術協会から20名の参加となりました。
平塚市から市の屋外広告物条例の概略の説明、そして広告美術協会からまち歩きをする際のポイントについてレクチャーを受けた後、平塚駅北口周辺の商店街を実際に看板を見ながらまち歩きし、その後は意見交換を行い、広告物に関する日常の管理の大切さ等について意識を共有しました。
安全点検のチェックポイント
看板は、雨や風、強い日差しなどにさらされているため、表面はきれいでも内部が劣化しているかもしれません。
- サビは出ていませんか(支柱の根元やブラケット周りなど)
- サビ汁の汚れが垂れていませんか(内部がサビているかも)
- アクリル板にヒビやズレはありませんか
- 照明は全部点灯していますか
- 看板が傾いていませんか
山梨・静岡・神奈川三県の景観形成の取組み