神奈川県都市農業推進審議会の審議速報(第28回)
審議(会議)速報
次の審議会等を下記のとおり開催した。
審議会等名称
神奈川県都市農業推進審議会(第28回)
開催日時
平成29年5月25日(木曜日)9時30分から11時40分
開催場所
シルクセンター国際貿易観光会館地下1階大会議室
出席者【会長・副会長等】
谷口信和【会長】、瀬戸浩一【副会長】、安藤 光義、石井 尚子、橘川 紀之、斎藤 静子、成田 弥土里、長谷川 登、
古屋 由美子、吉岡 有紀子、吉永 宏喜
次回開催予定日
未定
所属名、担当者名
農政課 農業企画グループ 木村、佐藤
電話番号 045-210-4414
ファックス番号 045-210-8851
フォームメール(以下をクリックすると、問合せフォームがご利用いただけます。)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail.action?tempString=SF0519
※フォームメールとは、上記ホームページの画面上でご意見を入力していただき、県にお送りいただくことができる仕組みです。
審議(会議)の議題及び結果
1審議事項
かながわ農業活性化指針の推進に向けた今年度の取組について
2委員からの主な意見
畜産のブランドについて、既存のブランドを「かながわ」や「県産」などでまとめることで、認知度を高めるとともに多くの県民に行き渡るような取組を進めてもらいたい。
かながわ農業活性化指針の基本目標(県民の健康増進)についても検討する必要があるのではないか。
県独自の農地集積協力金の取組は評価できる。本県の実情に合わせた事業推進と周知を進めてもらいたい。
GAPの取組を推進する必要がある。トップ経営体育成のMBA研修にも取り入れるべきではないか。
「湘南ゴールド」や「はるみ」など、注目を集めている農産物は、生産拡大を進めた方がよい。
「審議(会議)結果」の公開予定時期
平成29年6月