今後3年以内に供用が見込まれる主な路線・箇所
掲載日:2021年2月18日
供用見込み路線・箇所一覧表
今後3年以内に供用が見込まれるものは、次のとおりです。
これらについては、早期に事業効果の発現を図るため、重点的に事業を進めてまいります。
なお、供用目標年度については、財政状況や用地取得状況等により変更する場合があります。
項番 |
路線名 |
箇所名 |
供用目標年度 |
延長 (km) |
備考 |
所管事務所等 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
〔綾瀬スマートIC関連〕 |
綾瀬市小園 |
R3.3.31 |
- |
|
|
2 |
伊勢原市上粕屋~西富岡 |
R元 (開通) |
1.2 |
石倉橋交差点から日向薬師入口交差点までのL=1.2kmは、令和元年7月16日に開通しました。 新東名高速道路伊勢原大山ICの接続道路は、令和2年3月7日に開通しました。 |
||
R5 |
0.7 | |||||
3 |
[三浦縦貫道路II期](北側区間) |
横須賀市林四丁目~三浦市初声町高円坊 | R2.8.10 (開通) |
1.9 | 国道134号「三浦縦貫道林入口交差点」から三浦方向へ行くためのオンランプについては、工事中のため通行できません。 | |
4 |
[南足柄市と箱根町を連絡する道路] |
南足柄市矢倉沢~箱根町仙石原 |
R3 |
10.9 | ||
5 |
大山バイパス |
伊勢原市大山~三ノ宮 | R3 | 1.4 |
延長約3.0kmの内、大山側の約0.8kmについては平成12年度に、これに続く約0.8kmについては平成22年度にバイパスと現道を接続して供用を開始しています。 現在、残る約1.4kmの整備を行っています。 |
平塚土木事務所 |
- 上記の路線名をクリックすると、各路線の事業概要をご覧になれます。
- 事業概要に記載している供用目標年度については、財政状況や用地取得状況等により変更する場合があります。