体力測定
趣旨
新体力テストによる体力測定会の開催と各種団体への体力測定支援を行い、県民一人ひとりが、体力の現状や日頃の運動・スポーツの成果を把握し、それぞれのライフステージにおける、健康・体力の保持・増進に積極的に取り組むことを支援します。(県立体育センター体力測定支援事業)
開催日時
令和元年度開催日は次のとおりです。
[9月23日(月曜日)の体力測定会は、予定通り実施いたします。]
第1回 |
令和元年6月29日(土曜日)11時30分から14時30分(受付11時00分から11時30分) 秋葉台文化体育館 |
第2回 |
令和元年9月23日(月曜日)13時30分から16時30分(受付13時00分から13時30分) 西湘地区体育センター |
対象
神奈川県内在住・在勤・在学の6歳(小学生)以上79歳以下の方。
注1)小学生は保護者の同伴が必要です。
注2)通院中・治療中・服薬中の方は、かかりつけの医師にご相談の上お申し込みください。
内容
オリエンテーション
内容の説明、アンケートの記入、健康状態のチェック、血圧・脈拍・身長・体重の測定、同意書の記入、諸注意等
注1)65歳以上の方はADL(日常生活活動テスト)を行います。
注2)当日の健康状態によっては、体力測定を実施できない場合や実施種目を限定させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
体力測定
文部科学省「新体力テスト」実施要項に準じて行います。
6~11歳 | 握力 | 上体起こし | 長座体前屈 | 反復横とび | 立ち幅とび | 20mシャトルラン | 50m走 | ソフトボール投げ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12~19歳 | 握力 | 上体起こし | 長座体前屈 | 反復横とび | 立ち幅とび | 20mシャトルラン | 50m走 | ハンドボール投げ |
20~64歳 | 握力 | 上体起こし | 長座体前屈 | 反復横とび | 立ち幅とび | 20mシャトルラン | ||
65~79歳 | 握力 | 上体起こし | 長座体前屈 | 開眼片足立ち | 10m障害物歩行 | 6分間歩行 |
<握力>
<上体起こし>
<長座体前屈>
<反復横とび>
<立ち幅とび>
<20mシャトルラン>
<ソフトボール投げ>
<開眼片足立ち>
<10m障害物歩行>
まとめ
測定結果、新体力テスト分析結果票、アドバイスデータ票の配付
※測定結果は体育センターで活用させていただくほか、県教育委員会及び文部科学省へ提供させていただきます。(個人が特定されることはありません。)
募集人員
各回40名程度
費用
無料
持ち物
運動ができる服装(ジャージ等が望ましいです)、体育館履き(室内用運動靴)、着替え、タオル、飲み物(水分補給用)、外用運動靴(6歳から19歳・外種目があります)
申込方法
[今年度の体力測定会は定員に達したため申込みを締め切りました。多数の御応募ありがとうございました。]
原則として実施日の1週間前までに、県立体育センター指導研究課調査研究班まで、電話・フォームメールまたは来所によりお申込みください。
県立体育センター指導研究課調査研究班〒251-0871 藤沢市善行7-1-1
電話 0466-81-5612
パソコン用お申込みフォーム
携帯電話用お申込みフォーム
スマートフォン用お申込みフォーム