ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和3年度神奈川県高齢者福祉関係功労者等表彰について

更新日:2021年11月8日

ここから本文です。

令和3年度神奈川県高齢者福祉関係功労者等表彰について

2021年11月08日
記者発表資料

在宅の一人暮らし高齢者や認知症高齢者等に対する奉仕活動を行ってこられた団体や、老人クラブの会長等として老人クラブ活動に貢献されてこられた方、また、地域活動が活発で他のクラブの模範となる老人クラブ等に対して、知事表彰を行います。

1 受賞者

(1)高齢者に対する奉仕活動の表彰
長年にわたり、在宅の認知症高齢者、一人暮らし高齢者に対して、話し相手や、家事のお世話などの奉仕活動を続けてこられ、その功績が顕著な友愛訪問チームへの表彰。

団体名
代表者
市町村名
百合丘松風会友愛チーム
(ゆりがおかしょうふうかいゆうあいちーむ)
清水 信行 氏
(しみず のぶゆき)
川崎市
本町第十友愛チーム
(ほんちょうだいじゅうゆうあいちーむ)
石田 祥二 氏
(いしだ しょうじ)
秦野市
南が丘友愛チーム
(みなみがおかゆうあいちーむ)
山間 正敏 氏
(やまま まさとし)
秦野市

 

(2)老人クラブ活動の表彰 [個人の部]
長年にわたり、老人クラブの会長等として地域の老人クラブの育成、指導にあたられ、その功績が顕著な方々への表彰。

氏名
市町村名
中野 文雄 氏
(なかの ふみお)
横浜市
兼次 吉雄 氏
(かねつぐ よしお)
川崎市
板倉 忠臣 氏
(いたくら ただおみ)
相模原市
川松 賢治 氏
(かわまつ けんじ)
三浦市
中間 鐵郎 氏
(なかま てつろう)
寒川町
山口 則光 氏
(やまぐち のりみつ)
湯河原町

 

(3)老人クラブ活動の表彰 [団体の部]
長年にわたり、他の老人クラブの模範となる活動を続けてこられ、その功績が顕著な老人クラブへの表彰。

団体名
代表者
市町村名
大島上町楽友クラブ
(おおしまかみちょうらくゆうくらぶ)
月岡 以子 氏
(つきおか ゆきこ)
川崎市
星光クラブ
(せいこうくらぶ)
杉﨑 繁和 氏
(すぎざき しげかず)
相模原市
南部幸寿会
(なんぶこうじゅかい)
伊藤 桂 氏
(いとう かつら)
厚木市
菊園倶楽部
(きくぞのくらぶ)
森田 良康 氏
(もりた よしやす)
大和市

 

2 表彰日

11月12日(金曜日)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、表彰式は実施しません。

 

《参考》
・老人クラブについて
高齢者が自ら生きがいを高め、健康づくりを進める活動やボランティア活動などを行う、地域を基盤とした高齢者の自主的組織です。県内には指定都市を含め3,314クラブあり、185,958人が会員となっています(令和3年7月1日現在)。

・友愛訪問チームについて
老人クラブ会員が中心となり、在宅の認知症高齢者や一人暮らし高齢者を訪問して、話し相手、相談や家事援助等を行うことで高齢者の孤独感を解消し、安心して日常生活が送れるように支援をしています。県内では指定都市を含め2,394チームが活動しています(令和3年7月1日現在)。

 

問合せ先

神奈川県福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課

課長 山本
電話 045-210-4830

高齢福祉グループ 春川
電話 045-210-4846

 

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。