ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 高齢化社会の福祉政策 > かながわ認知症ポータルサイト > 認知症とともに生きる~認知症シンポジウム~
更新日:2023年6月22日
ここから本文です。
神奈川県で認知症シンポジウムを開催します。
当日は開催時刻(14時)までに会場へお越しいただくようお願いいたします。
14時以降にお越しいただいた場合、入場できない場合もありますので、ご了承ください。
認知症についてより知って頂くため、「認知症とともに生きる」と題し、県主催の認知症シンポジウムを開催します!
当日は、若年性認知症当事者の丹野智文さんを講師としてお招きし、認知症の人ご本人の思いを中心に講演いただきます。
また、他にも、認知症サポート医として活躍されている、湘南いなほクリニック院長 内門大丈医師の講演、丹野さんと認知症当事者とのトークセッション、質疑応答を行う予定です。
ぜひご参加ください!
令和2年1月8日(水曜日)14時から16時
横浜情報文化センター6階・7階情文ホール(横浜市中区日本大通11番地)
○認知症サポート医による、認知症概要講演
講師 湘南いなほクリニック 院長 内門大丈 医師
○若年性認知症当事者講演
講師 丹野智文 氏
○丹野氏と認知症当事者とのトークセッション
座長 内門大丈 医師
○質疑応答
無料
12月23日(月曜日)までに、以下のチラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上FAXまたは電子申請でお申し込みください。(定員200名)
神奈川県高齢福祉課高齢福祉グループ
電話 045(210)1111 内線4847
FAX 045(210)8874
チラシ(裏面は参加申込書)のダウンロードはこちらから!
※同日午前中に、横浜市開港記念会館で丹野智文さんを囲んで本人ミーティングを実施します。
このページに関するお問い合わせ先
高齢福祉グループ
電話 045-210-4846
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。