ここから本文です。
神奈川県立金沢文庫で開催する講座・講演会等についてご案内いたします。
2023年2月19日
県立金沢文庫に隣接する称名寺所蔵の宋版一切経は、記録によれば、称名寺の開基である北条実時が発願し、弘長元年(1261)に中国から請来された仏典群で、全部で7,000巻あったといいます。実際に7,000巻あったとするならば、それらをぎっしり詰め込むと4tトラック1台分、つまり引っ越し荷物1家族分にもなります。開創まもない称名寺にもたらされた、とてつもない量の書籍がたどった道程をご紹介します。
【日時】 令和5年2月19日(日曜日)13時30分から15時00分まで
【講師】 道津綾乃(神奈川県立金沢文庫主任学芸員)
【会場】 神奈川県立金沢文庫 大会議室(地下1階)
【定員】 60名
【参加費】当日の観覧券が必要(受講料は無料)
※新型コロナウィルス感染症流行の状況により、中止の可能性があります。
(1)か(2)を選択してください
(1)講座申込フォームからお1人ずつお申込下さい。(一度に複数名の申込みはできません。)
(2)往復はがき(1人1枚)に住所・氏名・電話番号、希望講座名(開催日)を明記して神奈川県立金沢文庫(〒236-0015神奈川県横浜市金沢区金沢町142)へご郵送ください。
【申込締切】令和5年2月2日(木曜日)必着
※引き続きお電話にて受け付けております。
神奈川県立金沢文庫
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 金沢文庫です。