綾瀬西高等学校
本校併設のデイサービスとのランチ交流【神奈川県立綾瀬西高等学校】
学校紹介
綾瀬西高等学校には全国でも珍しく、校舎内に「綾瀬西デイサービスセンター」が併設されています。毎年6月と11月に行われる「ふれあいランチ交流」は、今秋で30回目となりました。毎回50名ほどの生徒が参加し、交流しています。
「ふれあいランチ交流」の取組について(6月5日から16日までの10日間実施)
6月の「ふれあいランチ交流」では、募集時には80名の生徒から応募があり、各日5名程度の生徒が参加しました。
生徒はデイサービスに行き、まずは配膳のお手伝いをします。お膳にはネームプレートがついていて、普通食から介護食まで一人ひとり違います。生徒たちは間違えないように慎重に配膳します。その後各テーブルに一人ずつ分かれて、それぞれ持参したお弁当を広げ、利用者の皆さんと一緒に食事をします。
生徒にとって、緊張しつつも利用者の皆さんとおしゃべりをするランチ交流は、とてもよい経験になっています。利用者の皆さんにも、孫のような生徒たちと一緒に食事することで喜んでいただいています。
参加生徒の感想
最初は緊張したけれど楽しく、同じ名前の方がいて話が盛り上がりました。
高齢者に対する接し方を学ぶことができて、とてもよい経験になりました。
誰かのために何かをするということがすばらしく思え、皆さんともっとお話がしたいと思いました。
前に立ってうまく話ができなかったとき、皆さんが笑顔でいてくれたり、話を広げてくれたり、すごく優しくてうれしかったです。
配膳のとき「ありがとう」と言われて、笑いかけたら、笑顔を返してくれたことがとてもよかったです。
利用者さんが戦争の話をしてくれたとき、聞くことしかできなくて、どこまで聞いてよいのかわからないと思いました。
ふれあいランチ交流の様子
取組によって得たもの
生徒にとって、利用者の皆さんとおしゃべりをするランチ交流は、とてもよい経験になっています。はじめは、高齢者とどのようにコミュニケーションをとったらよいかなど心配しますが、交流の中で会話をすることの楽しさを知り、「もっといろいろな方のお話を聞きたい」「少しでも役に立つなら嬉しい」という気持ちになります。
生徒たち自らが優しさを感じて行動できるようなよい機会をこれからも作っていきたいと考えています。
神奈川県立綾瀬西高等学校
電話:0467-77-5121
(掲載内容は掲載日現在のものです。最新の情報は各県立学校のホームページでご確認ください。)