神奈川工業高等学校
「中学生向けクリエイティブ講座 TECHLAB(テックラボ)」の取組【神奈川県立神奈川工業高等学校】
神奈川工業高等学校の概要
神奈川工業高校は、明治44年に神奈川県で最初の工業学校として設立され、日本の産業界に多くの優秀な技術者を排出し、平成30年で107年目を迎える歴史と伝統ある工業高校です。
また、本校では機械科、建設科、電気科、デザイン科の4科の学科があり、「工業」の技術・技能を礎に、将来の国際社会で活躍するスペシャリストの育成を目的とし、工業ならではの資格取得、ものづくりを通した技術・技能教育に励んでいます。
中学生向けクリエイティブ講座「TECHLAB」の取組
「TECHLAB」は多くの中学生に早い時期から工業高校の学びについて広く興味・関心を持ってもらう事を目的として平成29年度から始まりました。平成29年度は、8回実施し、100名以上の中学生が参加しました。そして「TECHLAB」に参加した中学生が多数本校に入学をしています。
「TECHLAB」の魅力は本校の実習の授業に沿った体験内容で、本校に入学した際にどのようなことを学んでいくのか実際に体験できることです。体験が終わった後に簡単に校内の見学も出来ます。
また、本校の生徒もスタッフとして参加しており、生徒の様子をみることが出来るのがもう一つの魅力です。
体験内容はテーマごとに分かれており、3DCAD(スリーディーキャド)というコンピュータで立体的な図面を作成する体験、製図板を使用し家などの建物の図面を作成する体験、トートバックのイラストを描く体験、ロボット制御の基礎を学ぶことができるLEGO(レゴ)ロボット体験があります。
特に平成29年度好評だったLEGOロボット体験ではマインドストームという特別なLEGOブロックを扱います。
はじめにLEGOブロックとモーターやセンサーを取り付けて車形のモデルを作ります。
次に専用のソフトウェアでプログラミングをします。このソフトウェアは初心者でも扱いやすく、簡単にプログラミングを体験することができます。
組み立てたLEGOロボットにプログラミングをいれて様々な制御をしていきます。参加者は、はじめて作成するプログラミングに苦戦していたのですが、体験教室が終わるころにはLEGOロボットを自在に動かしていました。
本校HPにて募集を行っていますので是非参加してください。
電話:045-491-9461
(掲載内容は掲載日現在のものです。最新の情報は各県立学校のホームページでご確認ください。)