救援物資を搬送しました!
県央センターでは、東日本大震災に係る救援物資を市町村からお預かりし、自衛隊等へ搬送しました!
神奈川県では、3月11日に発災した東日本大震災に係る救援物資について、市町村が県民の皆様などからお預かりした救援物資を、県内5箇所にある地域県政総合センターに集約し、自衛隊等へ引渡し、被災地へ搬送するという県・市町村等と連携した取組みを実施しました。
県央地域県政総合センターでは、管内市町村からお預かりした救援物資を次のとおり、自衛隊等へ搬送しました。
自衛隊へ搬送した物資は、今後、自衛隊が被災地からの要請に応じて被災地へ搬送することになります。
なお、市町村によって、独自に救援物資を被災地へ搬送する取組みも行っています。
管内市町村からの物資搬入状況
搬入月日 | 品目名 | 箱数(ダンボール) | 重量(kg) |
---|---|---|---|
3月29日から4月5日まで |
毛布 飲料水 粉ミルク 紙おむつ マスク トイレットペーパー タオル 官製はがき その他 |
44 109 28 412 234 338 570 7 100 |
394 1,180 287 3,382 1,602 2,934 4,206 105 835 |
合計 |
1,842 |
14,925 |
注:重量は概数
自衛隊等への物資搬送状況
搬出月日 | 搬送先 | 品目名 | 箱数(ダンボール) | 重量(kg) |
---|---|---|---|---|
4月8日 | NPO法人 (注意1) |
粉ミルク 紙おむつ その他 計 |
5 15 5 25 |
35 80 50 165 |
4月13日 | 自衛隊 (注意2) |
毛布 飲料水 粉ミルク 紙おむつ タオル 計 |
44 109 23 397 322 895 |
394 1,180 252 3,302 2,228 7,356 |
4月14日 | 自衛隊 (注意2) |
タオル マスク トイレットペーパー 官製はがき その他 計 |
248 234 338 7 95 922 |
1,978 1,602 2,934 105 785 7,404 |
合計 |
1,842 |
14,925 |
(注意1) NPO法人:4月10日に岩手県釜石市へ引渡し済
(注意2) 自衛隊への搬送先(自衛隊が指定した搬送先):日本通運株式会社流通センター
注:重量は概数
救援物資搬入・搬送作業の様子
市町村から搬入された救援物資1
市町村から搬入された救援物資2
自衛隊(日本通運)への搬出作業1(4月13日、14日)
自衛隊(日本通運)への搬出作業2(4月13日、14日)
自衛隊(日本通運)への搬出作業3(4月13日、14日)
出発前に県央C所長から激励(4月14日)
自衛隊(日本通運)での積み下ろし作業1(4月13日、14日)
自衛隊(日本通運)での積み下ろし作業2(4月13日、14日)