令和2年度中高年ホームファーマー体験研修(第4回 実習③)
掲載日:2020年12月3日
第4回研修報告 (10月22日開催) 研修テーマ:秋冬野菜の播種と管理 内容 ワサビルッコラのプラグ播種 太陽熱利用の土壌消毒の効果確認 野菜栽培のためのマルチ敷き ホウレンソウ、ダイコンの播種法と管理 野菜栽培における冬越し対策としてのトンネル設置とその効果
7月に実施した太陽熱利用の土壌消毒を行った場所
【3か月経った地面:雑草が生えていない。】
播種準備
体験研修生全員で播種をしているところ 株間30cm、畝間80cm間隔で配置
トンネル設置
事務局より <体験研修の講義および実習を終えて> 今年度においては、コロナ禍の中、スケジュールが大幅に変更されましたが、感染拡大防止対策に御協力頂きながら積極的に取り組んで頂き、短時間に多くの作業を協力しあうことができました。 体験研修生の皆さんが耕作・定植および播種方法について、学習された経験を発揮され、実り多いホームファーマー体験研修ができたと思います。
|