ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 黒岩知事との”対話の広場”地域版(県央会場)
更新日:2022年2月9日
ここから本文です。
黒岩知事との対話の広場地域版県央会場開催概要と開催結果を掲載
神奈川県では、「いのち輝くマグネット神奈川」を実現するため、知事が県内の各会場に赴き、県民の皆さんと直接意見交換を行う「対話の広場”地域版”」を、年に1度開催しています。みなさまのご参加をお待ちしております。
黒岩知事との“対話の広場”地域版(県央会場) |
||
日 時 |
令和元年10月28日(月曜日)18時30分から20時00分 |
|
会 場 |
えびな市民活動センター ビナレッジ |
|
テーマ |
持続可能な神奈川に向けて |
|
地域テーマ |
地域の魅力で県央まちおこし ~コミュニティによる地域振興について~ |
|
内 容 |
・知事のあいさつ ・事例発表 山﨑 日出雄氏(一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント 代表理事) 若林 啓太氏(2018年度EBINAダンス事業実行委員会 実行委員長) ・意見交換 ・知事によるまとめ |
|
開催結果 |
||
参加者数 |
180名 |
開催年度 | テーマ | 事例発表者 |
10月29日開催 |
【子どもみらいをスマイル100歳に!】 エンジョイさがみ!スポーツライフ~人生100歳時代の生涯スポーツ~ |
|
11月6日開催
|
【スマイルかながわ】 ともに生きる!スマイル多文化共生社会! |
|
11月9日開催 |
【人生100歳時代の設計図】 ロボット技術が支える人生100歳時代 |
|
11月5日開催 |
【マグネット地域】 水を育む元気な森づくり |
|
11月4日開催 |
【マグネット地域】 いのち輝く健康寿命社会を考えよう |
|
10月25日開催 |
【マグネット地域】 県央から発信!ロボットと創る未来 |
|
11月14日開催 |
【マグネット地域】 宇宙でつながるまちづくりを『県央』から発信 |
|
11月1日開催 |
【マグネット地域】 地域の魅力をみんなで考えよう |
|
10月21日開催 |
|
このページに関するお問い合わせ先
企画調整部企画調整課 (厚木合同庁舎内)
電話 046-224-1111 内線2111から2112、2114から2119
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。