ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > ワーキングコーナー等の利用について
更新日:2021年11月25日
ここから本文です。
10月25日(月曜)以降のワーキングコーナー、ロッカー、レターケース、図書コーナー、情報コーナーの利用時間は午前9時から午後10時までとします。
利用にあたっては、「かながわ県民活動サポートセンターにおける新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に基づく拡大予防策を講じる観点から、当面の間、一定の条件の下での利用となります。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、皆様の安全確保のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※ 今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて、ワーキングコーナー等の利用を制限・休止する場合があります。
9階受付 電話 045-312-1121(内線)2901
※ 団体名、利用希望日時、利用人数、連絡先等をお知らせください。
申込受付:利用日の属する月の1ケ月前の1日から受け付けます。
例)利用予定日が11月15日の場合、申込受付開始日は10月1日となります。
ロッカー・レターケース前での長時間の作業はご遠慮ください。
※プレイルームは、再開準備が整うまで休止します。
※パソコンコーナーは、情報セキュリティ上の理由により終了しました。
※点字プリンター及びPCは、老朽化及び情報セキュリティ上の理由により終了しました。
「かながわ県民活動サポートセンターにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」をお読みいただき、ガイドラインに沿った利用をお願いします。(ワーキングコーナー等をご利用の方については、チェックリストの提出は不要です。)
かながわ県民活動サポートセンターにおける新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン(利用者様用) (別ウィンドウで開きます)(PDF:139KB)
ご来館時に館内掲示の「感染防止対策取組書」に印字された2次元コードをスマートフォンで読み込むと、同時期に感染者が利用されていたことが判明した場合にお知らせするメッセージが届きます。 詳しくは、【県民の方向け】LINEコロナお知らせシステムをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ県民活動サポートセンターです。