在宅介護の担い手養成講座
掲載日:2020年1月9日
【講座実施団体:横浜みなと介護福祉事業協同組合】
在宅介護の担い手に興味関心をお持ちの無資格・未経験の方を対象に「横浜市訪問型生活援助サービス」標準テキストを使用して、介護に関する基礎知識を学んでいただく内容となっています。受講者には「修了証」を発行致します。この修了証があれば、横浜市内で「横浜市訪問型生活援助サービス」に従事することが可能となります。(※就業を保証するものではありません)
※本講座の受講の申し込みの受け付けは終了しました。
講座実施期間
令和2年1月16日(木曜)、1月23日(木曜) 全2回
詳細な日程およびカリキュラムはこちら(PDF:1,584KB)
受講対象者
- 県内に在住、在勤、在学の方
- 県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体
- 県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体
受講定員
30名(最少開講人数5名)
受講場所
かながわコミュニティカレッジ講義室
- 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
かながわ県民センター11階
JR、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線ご利用の方
- 横浜駅西口より徒歩5分
- 横浜駅きた西口より徒歩3分
横浜市営地下鉄ご利用の方
- 地下鉄横浜駅出口8番から地下街を通り、中央モールを左折し北6番出口を出て徒歩2分
受講料
無料
受講申込期限
令和2年1月7日(火曜)