ピアカウンセラー養成講座
掲載日:2019年6月5日
【講座実施団体:NPO法人日本ヘルスプロモーション協会】
ピアカウンセリングの原点に戻り、同じ悩み・立場にある者が、あらゆる場面で自己信頼を回復し、他者との良好な関係を築けるよう、ピアカウンセリング技法を系統立てて学びます。従来の概論的講義から各論的内容となっています。
その試みとして「障害者グループ」におけるピアサポートとカウンセリング、障害者グループとどう向き合えばよいか等について学びます。受講後は、地域や、グループホーム等で、または高齢者福祉施設や障害者福祉施設等で利用者の悩みやポジティブな生き方を引き出し、傾聴し、共感し、利用者自らの力で状況を変化させ、他者とのコミュニケーション力を身に付けられるようにめざします。
※本講座の受講の申し込みの受け付けは終了しました。
講座実施期間
平成31年6月2日(日曜日)から6月30日(日曜日) 全4回
詳細な日程およびカリキュラムはこちら カリキュラム(PDF:2,042KB)
受講対象者
- 県内に在住、在勤、在学の方
- 県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体
- 県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体
受講定員
30名(最少開講人数20名)
受講場所
かながわコミュニティカレッジ講義室
- 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
かながわ県民センター11階
JR、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線ご利用の方
- 横浜駅西口より徒歩5分
- 横浜駅きた西口より徒歩3分
横浜市営地下鉄ご利用の方
- 地下鉄横浜駅出口8番から地下街を通り、中央モールを左折し北6番出口を出て徒歩2分
受講料
16,000円
受講申込期限
平成31年5月18日(土曜日)