よくわかる!NPO・ボランティア団体の活動と運営 基礎講座
掲載日:2019年12月26日
【講座実施団体:(一社)ソーシャルコーディネートかながわ】
NPOやボランティアグループの活動や運営が学べる基礎講座です。
さまざまな事例を知り、非営利の活動の進め方の理解を深めます。
こんな方におススメです。
〇地域でのボランティア活動をもっと知りたい方
〇NPOやグループ活動に興味のある方、やってみたい方
〇NPOやグループ活動のマネジメントを学びたい方 など
※本講座の受講の申し込みの受け付けは終了しました。
講座実施期間
令和2年1月16日(木曜)から2月20日(木曜) 全6回
詳細な日程およびカリキュラムはこちら(PDF:550KB)
※カリキュラム・講師は都合により変更になる場合があります。
受講対象者
- 県内に在住、在勤、在学の方
- 県内でボランティアやNPO等として活動している方及び団体
- 県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体
受講募集期間
令和元年12月24日(火曜)まで
受講定員
30人
受講場所
かながわコミュニティカレッジ講義室
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター11階
JR、京浜急行線、みなとみらい線、東急線、相鉄線ご利用の方
- 横浜駅西口より徒歩5分
- 横浜駅きた西口より徒歩3分
横浜市営地下鉄ご利用の方
- 地下鉄横浜駅出口8番から地下街を通り、中央モールを左折し、北6番出口を出て徒歩2分
受講料
4,500円
受講料の納付
受講が決定した方には、受講料の納付書をお送りしますので、指定する期日までに最寄の金融機関で納付していただきます(ゆうちょ銀行での納付はできません)。
なお、一度お納めいただいた受講料は、不慮の事故等やむを得ない場合を除き、お返しできませんのでご了承ください。
休講等
講師の都合や交通機関の遅延・運休、自然災害等により当日の講義が実施不可能となった場合は休講とし、別の日に補講を実施します。
修了証
講義開催コマ数の3分の2以上出席された方には、修了証を交付します(資格を付与するものではありません)。
ただし、 団体として受講された場合は、原則交付の対象となりません。