「かながわパラスポーツフェスタ2019」を開催!
県では、すべての人が自分の運動機能を活かして同じように楽しみながらスポーツをする、観る、支える、「かながわパラスポーツ」を推進するため、「かながわパラスポーツフェスタ」を開催しています。
アーティストによるオープニングステージやパラリンピック競技等の体験のほか、「3033運動」ブースなど、盛りだくさんのプログラムを用意しています。
どなたでも参加できますので、ぜひ、ご家族やお友達とご一緒にお越しください!(参加費無料、事前申込み不要)
《かながわパラスポーツフェスタ2019開催日程等》
日程 | 会場 | 内容 | |
---|---|---|---|
第1回 |
令和元年10月14日(月曜日・祝日)※終了しました |
南足柄市体育センター | オープニングステージ、パラスポーツ体験 等 |
第2回 |
令和元年11月30日(土曜日) |
神奈川県立保健福祉大学 | オープニングステージ、パラスポーツ体験 等 |
今年度の様子→かながわパラスポーツフェスタ2019開催報告
また、「かながわパラスポーツ」の定着を図るため、「かながわボッチャ2019」を開催します。どなたでも一緒に参加できるボッチャ大会ですので、たくさんの方のご参加をお待ちしています。同時に体験会も行いますので、ボッチャに興味のある方はぜひご来場ください。(参加費無料、大会は事前申込み必要、体験会は事前申込み不要)
《かながわパラスポーツフェスタ「かながわボッチャ2019」開催日程等》
日程 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
令和元年10月27日(日曜日)※終了しました
|
カルッツかわさき |
ボッチャ大会(事前申込)、ボッチャ体験会 等 |
※大会詳細は「かながわボッチャ2019」のページへ
第1回かながわパラスポーツフェスタ2019 ※終了しました
日時
令和元年10月14日(月曜日・祝日)10時から16時まで
場所
南足柄市体育センター(南足柄市和田河原1030)
<交通アクセス>
(徒歩)
伊豆箱根鉄道大雄山線「和田河原駅」より8分
内容
◎オープニングステージ(10時から11時まで)
・BATTLE BOYS
スターダストプロモーションの新プロジェクトグループ
※出演メンバー詳細はBATTLE BOYS公式サイトでご確認ください
・HANDSIGN
手話ボーカルユニット
◎パラスポーツ体験
・車いすラグビー
車いす競技で唯一接触(フルコンタクト)が認められているスポーツ。迫力満点の激しいタックルをぜひ体感しよう!
トークコーナー(11時から11時30分まで)
山口貴久選手(写真中央)
リオ2016パラリンピック銅メダル
・パラ卓球
地元南足柄市出身の辻村琢光選手(令和元年度神奈川県パラリンピアン育成事業助成対象者)と一緒に卓球をしよう!
・ボッチャ
白いボールに向かって、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げ、いかに近づけられるかを競います!
◎ゆるスポーツ体験
・スポーツかるた
楽しく体を動かすお題が書かれた札の巨大かるたです。みんなで遊んで健康になりましょう。
◎ブース企画
[神奈川県PRブース]
・ラグビーワールドカップ2019(TM)
・東京2020大会
・3033(サンマルサンサン)運動
・ともに生きる社会かながわ憲章
・未病(ME-BYO)見える化コーナー
[その他ブース]
・デフリンピック(ろう者のオリンピック)コーナー
(協力:神奈川県聴覚障害者連盟)
同時開催(10時から16時まで)
第12回南足柄市スポーツフェスティバル
主催:南足柄市・南足柄市体育協会
誰でも気軽に体験できるスポーツ・レクリエーションの祭典です。
ご注意
1 体育館内は土足での入場はできません。必ず室内シューズをご持参ください。
2 各種体験に参加希望の方は、運動ができる服装・靴でご来場ください。また、タオル、飲物等をご持参ください。
3 本イベントでは、主催者が記録として写真や動画の撮影を行います。これらの素材は、後日、広報活動に使用します。また、メディア等の取材があった際には、画像掲載、映像放映される場合がありますので、予めご了承ください。
第2回かながわパラスポーツフェスタ2019 ※終了しました
日時
令和元年11月30日(土曜日)10時から16時まで
場所
神奈川県立保健福祉大学(横須賀市平成町1-10-1)
<交通アクセス>
京急本線「県立大学駅」より徒歩約7分
京急本線「横須賀中央駅」より徒歩約15分
JR横須賀線「横須賀駅」より徒歩40分(バス約10分)
内容
◎オープニングステージ(10時から11時30分まで)
・BATTLE BOYS
スターダストプロモーションの新プロジェクトグループ
※出演メンバー詳細はBATTLE BOYS公式サイトでご確認ください
・わたなべちひろ
ニューヨークアポロシアターでのアマチュアナイトにも出演した15歳の全盲シンガーソングライター
◎パラスポーツ体験(11時30分から16時まで)
・車いすバスケットボール
競技用車いすを巧みに操作しながらプレーするバスケットボール。激しい攻防や、スピーディーなパスワークが魅力です。
・ブラインドサッカー®
音が出るボールを使い、アイマスクをつけてピッチを走ります。ゴールの位置を教えるガイドへの声を頼りにシュートを決めよう!
・パラテコンドー
東京2020パラリンピック競技大会より正式競技に決定。世界で活躍する横須賀市出身の阿渡健太選手も登場!
・ボッチャ
白いボールに向かって、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げ、いかに近づけられるかを競います!
◎ゆるスポーツ体験(11時30分から16時まで)
・スポーツかるた
楽しく体を動かすお題が書かれた札の巨大かるたです。みんなで遊んで健康になりましょう。
◎スポーツ体験(11時30分から16時まで)
・ミニサッカー
◎ブース企画(10時から16時まで)
[神奈川県PRブース]
・東京2020大会
・3033(サンマルサンサン)運動
・ともに生きる社会かながわ憲章
・未病(ME-BYO)見える化コーナー
・栄養サポートステーション
・かながわブランド
[その他ブース]
・横須賀三浦地区障がい児者ふれあい作品展
・パラスポーツの写真展示と選手への応援メッセージ[協力:東京ガス(株)]
・デフリンピック(ろう者のオリンピック)コーナー[協力:神奈川県聴覚障害者連盟]
・装具体験[協力:(公社)神奈川県理学療法士会]
同時開催
第2回障がい者フライングディスク記録会 in Yokosuka(10時から12時30分まで)※チラシから実施時間が変更になっています
[フライングディスク体験会(13時30分から16時まで)]
主催:神奈川県障がい者スポーツ指導者協議会横須賀支部
内容:地域の障がい者が参加するフライングディスクの記録会、どなたでも参加できるフライングディスク体験会
ご注意
1 体育館内は土足での入場はできません。必ず室内シューズをご持参ください。
2 各種体験に参加希望の方は、運動ができる服装・靴でご来場ください。また、タオル、飲物等をご持参ください。
3 本イベントでは、主催者が記録として写真や動画の撮影を行います。これらの素材は、後日、広報活動に使用します。また、メディア等の取材があった際には、画像掲載、映像放映される場合がありますので、予めご了承ください。