ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・サイエンス・レクリエーション > スポーツ・体育 > 障がい者スポーツ【TOPページ】 > 「かながわボッチャ2019」を開催!
更新日:2021年11月24日
ここから本文です。
かながわボッチャ2019を開催します。
県では、すべての人が自分の運動機能を活かして同じように楽しみながらスポーツをする、観る、支える、「かながわパラスポーツ」を推進するため、「かながわパラスポーツフェスタ」を開催しています。その取組みを一歩進めて、誰もが参加できて多くの人と交流できるボッチャ大会を昨年度から開催しています。同時にボッチャなどの体験会も行いますので、障がい者スポーツに興味のある方はぜひご来場ください。(参加費無料、大会は事前申込み必要、体験会は事前申込み不要)
↓NEW!!今年度の「かながわボッチャ2019」の結果は、下記のページをご覧ください。
かながわボッチャ2019大会結果
↓昨年度の「かながわボッチャ2018」の結果は、下記のページをご覧ください。
かながわボッチャ2018大会結果
令和元年10月27日(日曜日)
カルッツかわさき 小体育室、大体育室
(川崎市川崎区富士見1-1-4)
1チーム3人とする。
(1) レク部門(24チーム)
平成31年4月1日現在、18歳未満の障がい者1名以上を含むチームとする。
その他の選手は、年齢や障がいの有無を問わない。
(2) 競技部門(24チーム)
年齢や障がいの有無を問わず、競技性のある大会への出場経験を有する、
または、出場を目指しているチームとする。
※応募多数の場合は抽選により出場チームを決定しますので、あらかじめご了承ください。
(1) レク部門(小体育室)
受付 | 9時30分から10時00分まで |
開会式 | 10時00分から10時10分まで |
予選リーグ | 10時20分から12時45分まで |
決勝トーナメント | 13時30分から15時10分まで |
表彰 | 15時20分から |
(2) 競技部門(大体育室)
受付 | 9時30分から10時00分まで |
開会式(小体育室) | 10時00分から10時10分まで |
予選リーグ | 10時30分から11時40分まで |
決勝トーナメント | 12時30分から14時45分まで |
表彰 | 15時00分から |
無料
(1) 申込方法
「申込書」に必要事項を記入し、郵送・FAX・ホームページのいずれかにより事務局に申込む。
★申込書のダウンロードはこちら↓
・かながわボッチャ2019申込書(ワード:23KB)
・かながわボッチャ2019申込書(PDF:129KB)
(2) 申込期限
令和元年10月1日(火曜日)必着
(3) 事務局
神奈川県スポーツ局スポーツ課障害者スポーツグループ
〒231-8588 横浜市中区日本大通1
電話 045-285-0798
FAX 045-662-5557
★パソコンから申込む方はこちら↓
神奈川県電子申請システム
かながわボッチャ2019チラシ(PDF:1,184KB)※実際はA4サイズです。
(1) 東京ガス株式会社
・ボッチャ体験会
・パラリンピックパネル展示
(2) 川崎市障害者スポーツ協会
・「障害者スポーツデー」
障害者スポーツ体験
今年度は県内のボッチャ大会の審判員を養成する講習会を開催します。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属はスポーツ局 スポーツ課です。