令和2年度看護職における働き方改革推進オンラインセミナーについて
掲載日:2020年12月22日
令和2年度 看護職における働き方改革推進オンラインセミナー
~看護職が生涯にわたって、安心して働き続けられるために~
- 開催日程 令和3年1月7日(木曜日)から令和3年1月20日(水曜日)まで
- 開催場所 Web開催(事前録画した動画を上記期間内に各自で視聴していただきます。)
- 対象者 県内の病院及び訪問看護ステーションの管理者・経営者・職員等
- 申込方法 各施設あてメールにてURLを送付した申込フォームよりお申し込みください。
メールが届いていない場合は下記問合せ先までご連絡ください。
締切:令和3年1月14日(木曜日)
- 注意事項
- 申込みは各施設1名までとさせていただきます。配信動画は、期間内であれば何度でも視聴可能ですので、施設内の複数の職員の方にご覧いただけます。
- 申込み後、受付完了メールが自動配信されます。動画配信ページのURLとパスワードは配信期間開始の直前にメールにて送付されますので、ご確認ください。
- プログラム
講師 |
所要時間(予定) |
|
---|---|---|
基調講演 |
公益社団法人日本看護協会 労働政策部看護労働課 課長 小村 由香氏 |
45分 |
事例紹介① |
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 副院長・看護部長 小池 美智子氏 |
20分 |
事例紹介② |
医療法人五星会 新横浜リハビリテーション病院 看護部長 笠嶋 晴子氏 |
20分 |
事例紹介③ |
公益社団法人神奈川県看護協会 あかしあ訪問看護ステーション 所長 神田 真理恵氏 |
20分 |
講義動画視聴後、質問を受け付けます。県で取りまとめの上、有識者からの回答をメールにてお送りする予定です。
- 問合せ先
神奈川県医療勤務環境改善支援センター事務局
(神奈川県健康医療局保健医療部医療課人材確保グループ)
メール chiho-kanjin@pref.kanagawa.jp
※本メールでは受講申込みはできません。
また、下記「医療課へのお問い合わせフォーム」からの申込みもできませんので、ご注意ください。