更新日:2022年1月27日
ここから本文です。
県では、学識経験者、関係団体役職員、行政職員及び公募委員など、様々な分野の委員からなる「かながわ子ども支援協議会」を設置し、「神奈川県子どもの貧困対策推進計画」の進捗状況をはじめ、本県の子どもの貧困対策に関して幅広いご意見を伺い、施策に反映しています。
このたび、当協議会に公募委員としてご参加いただける方を募集しますので、ご関心のある方のご応募をお待ちしています。
募集期間 |
令和3年11月15日(月曜日)から令和4年1月11日(火曜日)※必着 (募集期間は終了しました) |
募集人数 | 1名 |
対象 |
次のア、イの条件を全て満たす方 ア 令和4年4月1日現在満18歳以上の方 イ 県内に在住又は在勤・在学している方で子どもの貧困対策に関心のある方 ※ただし、県職員、県職員であった方、県議会議員の方、県の附属機関の委員及び |
任期 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日まで |
提出書類 |
・様式1の応募用紙 <テーマ> |
提出方法 |
・郵送:〒231-8588 横浜市中区日本大通1 ※応募書類は返却しません。 |
書類選考及び面接(面接は1月18日(火曜日)から21日(金曜日)のいずれか1日に実施予定)
・書類選考により、面接対象者を選考します。
・書類選考の結果は、1月中旬に応募者全員に通知します。その際、面接対象者には、面接の日時、面接方法(リモートでの実施を予定)をお知らせします。
・面接選考の結果は、2月中旬に面接対象者全員へ通知します。
・年1~3回程度(平日または土日の昼間から夕方の2時間程度)
・会議出席の都度、県の定める基準により、謝礼をお支払いします。
・会議は原則として公開で行います。
・応募用紙(様式1) (ワード形式:27KB) (PDF形式:91KB)
・小論文(800字程度)(様式2)(ワード形式:31KB) (PDF形式:48KB)
公募委員募集ちらし(PDF:359KB)(別ウィンドウで開きます)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 子どもみらい部次世代育成課です。