県が支援するベンチャーがワーケーションに関する実証事業を⾏います︕
逗子市での「遊ぶ広報」のモニターを募集します
掲載日:2020年11月26日
2020年11月26日
記者発表資料
(県政、横須賀市政記者クラブ、鎌倉市広報メディアセンター同時発表同時発表)
県では、新型コロナによって生じている社会課題の解決に取り組むベンチャー企業等によるプロジェクトを採択し、事業化に向けた支援を行っています。このたび、支援プロジェクトの1つ「ワーケーション活性化施策『遊ぶ広報プロジェクト』」が、本日から参加モニターを募集し、事業化に向けた実証事業を行います。
プロジェクト及び実証事業の概要
プロジェクト名 | ワーケーション活性化施策「遊ぶ広報プロジェクト」 |
---|---|
実施企業 | 株式会社Huber.及びANAホールディングス株式会社 |
目指す姿 | 観光需要が大きく落ち込む中、リモートワーカーを地域に誘致し、現地ガイドの案内により、その地域を好きになってもらったうえで、リモートワーカーが地域の魅力をSNS上で情報発信する「遊ぶ広報」の仕組みを構築する。これにより、With/Afterコロナ時代におけるワーケーション需要を取り込んだ、新たな観光の姿を実現する。 |
実証事業の 概要 |
|
- 現地での体験等にあたっては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じたうえで実施します。また、今後の状況により、募集や現地訪問の停止等の対応を行う場合があります。
- 応募者多数の場合、募集期間内であっても募集を終了することがあります。
別紙 実証事業の募集サイトイメージ(PDF:503KB)(別ウィンドウで開きます)
株式会社Huber.について
- 住所:神奈川県鎌倉市大町1丁目1-14 HATSU鎌倉
- 設立:2015年4月
- 代表:代表取締役CEO 紀陸 武史
- URL:https://huber.co.jp/
問合せ先
産業労働局産業部産業振興課
ベンチャー支援担当課長 長沢
電話 045-285-0213
新産業振興グループ 高橋
電話 045-210-5636