新型コロナウイルス感染拡大に関連して、消費者の皆さんに心がけていただきたいこと
掲載日:2021年1月8日
緊急事態宣言が発令されています。
2021年1月7日に新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が行われました。私たち消費者は、徹底した外出自粛や基本的な感染防止対策であるMASK(マスク)等に取り組むほか、感染拡大を予防する『「新しい生活様式」の実践例』を踏まえた取組みを行うことが必要です。日常生活の各場面において、「3つの密(密閉、密集、密接)」を避けることを基本としつつ、
- 発熱又は風邪の症状がある場合等は、来店・利用しない
- 人との間隔をできるだけ2m(最低1m)空ける
- マスクを着用する
- 特に大声での会話を控える
- まめに手洗い・手指消毒をする
- トイレ利用時に配慮する(蓋をして流す等)
- 滞在時間をできるだけ短くする
ことなどが消費者に求められています。
(消費者庁HP)
- 寒冷な場面における感染防止対策について
- 「新しい生活様式」を踏まえた新しい日常に共通する留意事項について
- 「新しい生活様式」の実践例を踏まえた新しい日常に向けて消費者に知っておいていただきたい事項(その1)
- 「新しい生活様式」の実践例を踏まえた新しい日常に向けて消費者に知っておいていただきたい事項(その2)
- 「新しい生活様式」の実践例を踏まえた新しい日常に向けて消費者に知っておいていただきたい事項(その3)
正しい情報に基づいた、冷静な対応を
昨年4月に緊急事態宣言が発令された際は、食料品の買いだめ・買い急ぎが発生したり、マスクやアルコール消毒液の転売が問題なりました。
正しい情報を見極め、デマや噂に惑わされず、冷静な消費行動をとることが大切です。
1.マスクやトイレットペーパー、飲料水、即席食品について
- 大手小売事業者などは、マスクやトイレットペーパー、飲料水、即席食品などが品薄とならないよう、既に在庫の確保を行っています。過度な買いだめや買い急ぎは行わず、安心して、落ち着いた購買行動をお願いいたします。
2.「新型コロナウイルス予防に効果あり」等の広告表示について
- インターネット広告において、新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうするウイルス予防商品(健康食品、マイナスイオン発生器、空間除菌商品等)の表示が見受けられます。現時点においては客観性及び合理性を欠くものであると考えられることから、消費者庁において、事業者に対して表示に関する改善要請等を行うとともに、消費者への注意喚起が行われています。
(消費者庁HP)
(農林水産省HP)
(経済産業省HP)
(「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウント)
便乗した悪質商法に注意を
緊急事態宣言が発令され、在宅やオンライン利用等が増えると、これに乗じた商品の送り付けや詐欺の電話・メール、ネット通販のトラブル等、コロナウイルスに便乗した様々な悪質商法が報告されています。このような場合は、最寄りの消費生活センターにご相談ください。
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください!
(相談先)
- かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
- 消費者ホットライン 局番なし 188
(参考)
消費者庁HP
国民生活センターHP
- 物のウイルス対策等をうたう「次亜塩素酸水」
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第8弾)-「コロナで困っている」等と言い、嘘や強引な勧誘で魚介類を購入させる手口に気をつけて-
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第7弾)-受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!-
- 新型コロナウイルス関連の消費生活相談の概要(2020年1月~4月)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第6弾)-SNSの書き込みや広告で関心を惹き、不審な通販サイトへ誘導する手口に気をつけましょう-
- 新型コロナウイルスを口実にした消費者トラブルや消費者へのアドバイス
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第5弾)-「助成金があるので個人情報を教えてほしい」等の"なりすまし"や"オレオレ詐欺"に注意-
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第4弾)-「新型コロナウイルスが水道水に混ざっている」等の根拠のない話には耳を貸さないで-
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第3弾)-行政機関名をかたる電話、行政から委託されたという業者からの電話には応じないようにしましょう-
- 新型コロナウイルスに便乗した架空の"マスク販売広告メール"にご注意!(速報第2弾)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報)
神奈川県警察
- 防犯動画「電話でキャッシュカードと言われたらそれはサギ -新型コロナウイルス便乗編-」
- 新型コロナウイルスに関連したネットショッピングによる被害増加が予想されます!!
- 新型コロナウイルスに関連したSMS等に注意!
- 新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺・悪質商法の手口に注意!
企業局水道部経営課HP