2019年神奈川県戦没者追悼式について
掲載日:2019年4月24日
本県では、本県関係5万8千余名の戦没者の方々を追悼するとともに、平和への決意を新たにするため、1952(昭和27)年5月から、戦没者追悼式を実施しており、今回より神奈川県戦没者慰霊堂から神奈川県民ホールに会場を移して、次のとおり行います。また、この追悼式において、戦没者遺族の援護に功労のあった28名の方々の表彰を行います。
1 日時
2019年5月10日(金曜日)14時00分~15時00分
2 場所
神奈川県民ホール(横浜市中区山下町3-1)
3 主催
神奈川県
4 主な出席予定者
神奈川県知事、衆・参両院議員(県内選出)、神奈川県議会議員、横浜市会議員(中区選出)、県内市町村長
5 式次第
開式のことば
国歌斉唱
式辞
追悼のことば
献花
閉式のことば
6 参列者
遺族 約750人 来賓及び関係者等 約250人
7 その他
戦争の悲惨さや平和の尊さを次世代に継承していくために、今年度から新たに戦争体験次世代継承ビデオ上映及び戦没者慰霊事業パネル展示を以下のとおり行います。
日時:2019年5月10日(金曜日)10時00分~16時30分
場所:神奈川県民ホール6階大会議室
8 当日の取材について
式及びパネル展とも、当日の取材は可能です。直接会場にお越しいただき、受付をしてください。受付は、当日正午から県民ホール2階の大ホールロビーで行います。
会場で音声が必要な方は、前日正午までに下記問合せ先にご連絡ください。
会場内では、必ず自社の腕章または名札を着用してください。