ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > 感染症・病気の随時提供情報 > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > 飲食時の新マナー「マスク飲食」 > 「ワクチン・検査パッケージ制度【飲食・カラオケ】」とは
更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
「ワクチン・検査パッケージ制度【飲食・カラオケ】」に関するご案内です。
現在、ワクチン・検査パッケージは、適用されていません。
飲食店等の事業者が、入店者等の利用者のワクチン接種歴又は検査結果の陰性のいずれかを確認することにより、感染リスクを低減させ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において課される行動制限を緩和するものです。
マスク飲食実施店認証店(飲食店等)
飲食を主としていないカラオケ店(カラオケボックス等)
入店時に以下のいずれかを確認します。
さらに、身分証明書等により、本人確認を実施します。
現在、ワクチン・検査パッケージは、適用されていません。
感染拡大時に下記のような緩和が適用されます。
措置区域 | 制限内容 | 緩和内容 | |
(ワクチン・検査パッケージ非登録店) | (ワクチン・検査パッケージ登録店) | ||
マスク飲食実施店認証店 (飲食店) |
緊急事態宣言・まん延防止等重点措置等 | 同一グループの同一テーブルでの会食は4人以内 |
同一グループの同一テーブルでの会食人数に制限なし |
---|---|---|---|
飲食を主として業としていないカラオケ店 (カラオケボックス等) |
緊急事態宣言時 | カラオケ設備の提供禁止 | カラオケ設備の提供が可能 (収容率の上限50%) |
感染が急速に拡大し、医療提供体制のひっ迫が見込まれる場合には、適用とならないことがあります。
「ワクチン・検査パッケージ制度」の適用による行動制限の緩和を受ける場合、利用者に対し、ワクチン接種歴または検査結果(PCR検査等または抗原定性検査)の陰性のいずれかを選択して提示するよう求める必要があります。ただし、ワクチン接種歴か検査結果の陰性のどちらを提示するかは利用者の自由としてください。(利用者がワクチン接種歴か検査結果の陰性のどちらか一方しか選択できないようにすると、行動制限の緩和の適用対象となりませんのでご注意ください。)
確認項目 | 確認内容 | |
ワクチン接種歴 |
市町村の発行する予防接種済証等(接種証明書、接種記録書、国が提供する接種証明書アプリを含む。)により、利用者が2回接種を完了していること、2回目接種日から14日以上経過していることを確認してください。予防接種済証等を撮影した画像や写し等の確認でも可能です。 運転免許証等の身分証明書により本人確認を行ってください。 |
|
検査結果 | (1)PCR検査等の場合 | (2)抗原定性検査の場合 |
医療機関又は衛生検査所等(厚生労働省において「自費検査を提供する検査機関一覧」として別に公表されている検査機関が推奨される。)が発行した結果通知書等により、利用者の検査結果が陰性であることを確認してください。 受験者氏名、検査結果(陰性)、有効期限(検体採取日+3日)について確認ください。 運転免許証等の身分証明書により本人確認を行ってください。 |
検査実施者が発行する結果通知書により、利用者の検査結果が陰性であることを確認してください。 受験者氏名、検査結果(陰性)、有効期限(検査日+1日)について確認ください。 運転免許証等の身分証明書により本人確認を行ってください。
|
新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
0570-056774
「音声案内」が流れたら2番「マスク飲食実施店認証制度に関すること」を選択してください。
受付時間:平日9時00分から17時00分まで(年末年始を除く)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 政策部総合政策課です。