ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 産業振興・企業組合 > 【終了しました】「海外食品バイヤー紹介ウェビナー」を開催します!

更新日:2022年6月16日

ここから本文です。

【終了しました】「海外食品バイヤー紹介ウェビナー」を開催します!

海外食品バイヤーとのビジネスチャンスをご提供します!

※本イベントは終了しました。

新型コロナウイルス感染症の流行により、海外との往来制限で訪日旅行ができないなか、いわゆる巣ごもり需要などもあり、海外での日本食に対するニーズが非常に高まっています。
今回、ジェトロから「食品分野におけるJETROの海外展開支援」についてご講演いただくとともに、県の駐在員が連携する海外(中国、シンガポール、タイ、米国)の食品バイヤーから各社の購買条件などをご紹介いただきます。オンラインを通じた海外食品バイヤーとのビジネスチャンスですので、奮ってご参加ください!

1 日時

令和4年6月15日(水曜日)10時から11時 ※9時50分開場

2 プログラム

第1部

「食品分野におけるJETROの海外展開支援策」(10分)
(独)日本貿易振興機構(JETRO)横浜貿易情報センター 所長 内尾 雄介 氏

第2部

海外食品バイヤーの紹介(各10分・計40分)

エリア 登壇者名 企業概要
中国

大連翰哲国際貿易有限公司
代表取締役(総経理) 張 智 氏

菓子類を中心とした日本の食品のみを取扱う貿易会社。中国国内11,500店舗の販売ネットワークを持ち、メーカーのブランド育成とお客様第一をモットーに成長を続ける。大阪に日本法人あり。
シンガポール Reginaa Pte. Ltd. 
代表取締役 大畠 佑紀 氏
日本好きシンガポーリアン43万人の会員に対して、食品を中心とした日本産品を届ける、オンラインショッピングサイト「J Passport」を運営する企業。
タイ JFC(Thailand)Co., Ltd.
Managing Director 本間 智之 氏
キッコーマンを親会社として、世界22か国66拠点で輸出入及び卸売業を展開するJFCグループのタイ支社。確かな商品と行き届いたサービスを企業理念とし、調味料を中心に様々な食料・飲料を取り扱う。
米国 ㈱ICHIGO
代表取締役CEO 近本 あゆみ 氏
日本のお菓子の詰合せボックスの定期販売サービス「Sakuraco」などを米国を始め世界150カ国向けに越境ECサービスで展開する企業。

第3部

質疑応答(10分)

※プログラムの内容は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

3 共催

神奈川県、(公財)神奈川産業振興センター(KIP)、(独)日本貿易振興機構(JETRO)横浜貿易情報センター

4 協力

㈱横浜銀行、㈱浜銀総合研究所、東京海上日動火災保険㈱、パーソルホールディングス㈱、三井住友海上火災保険㈱、㈱ジープラスメディア

5 定員

先着100名

6 参加費用

無料

7 開催形式

オンライン開催(ZOOM)

8 参加申込方法

応募フォームよりお申し込みください。

※本イベントは終了しました。

「海外食品バイヤー紹介ウェビナー」ちらし(PDF:515KB)

9 参加にあたっての注意事項

以下をご確認の上、お申込みください。

  • 本セミナーの録画、録音は禁止とさせていただきます。
  • オンラインシステムの使用に関しては、情報セキュリティの面で100%の安全性を保障するものではないことをご承知おきください。
  • アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
  • ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。
  • 主催者側での参加者の把握のため、集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。複数名で受講される場合は、お手数ですが、1名毎にお申込みください。
  • 参加者側の回線状況による不具合について当県は責任を負いません。

<個人情報の共同利用について>
記入いただいた個人情報は、共催者、協力団体及びウェビナー登壇者の今後の新たな事業・支援活動・サービス向上の目的のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 産業部企業誘致・国際ビジネス課です。