【終了しました】外国人材活用セミナー
外国人材活⽤拡大の直近情報と支援策(今できることとは?)
昨今、少⼦⾼齢化による人⼿不⾜の中、国も「特定技能」での門⼾拡⼤をはじめとする外国人材の活用で人材不⾜対策を進めています。
そのような中、神奈川県では、東京海上日動火災保険㈱とJETROと共催で、外国人材の活用に関する国内外の動きや成功事例、また「今できること」の情報提供機会として下記セミナーを開催することと致しました。当日は、セミナー後に関係者との名刺交換もできる時間を設けておりますので、
是非ともお寄りくださいますようお願い申し上げます。
開催日時
-
2019年7月18日木曜日
-
14時30分~16時30分(14時開場)
場所
-
みなとみらいビジネススクエア8階
- 住所:横浜市西区みなとみらい3-6-4
内容
1.入管法改正情報と外国人材受入拡大による課題
昨年12⽉に改正された⼊管法要点、関係する最新動向、⾒えてきた課題等について、約17年前から外国人材の受⼊れに携わる「全国中小企業協同組合」の⼩原本部⻑より多くの実例や事前ご質問に応えるような形でご説明をいたします。
2.外国人材の採⽤と海外展開事例(事例紹介)
外国人材の雇用から、海外進出した経営者が自らの体験を語っていただき、段階ごとのご苦労や課題、そして⾒えてきたものをお話しいただきます。
講師︓東京特殊印刷工業株式会社 代表取締役社⻑ 寺岡健郎 様
3.JETRO・東京海上日動の関連支援策
外国人材の活用に向けたJETRO・東京海上日動からの支援事業やサービスについて、ご案内いたします。
・JETRO横浜︓JETROの⾼度外国人材事業の支援メニューについて
(⾼度外国人材ポータルサイト、インターン、専門家支援)
・東京海上日動︓人材定着や採用促進に向けた支援策
★ 全体のセミナー終了後、講師陣や関係団体との名刺交換時間を設けております。
対象
- 県内企業
募集人数
- 先着80名様(誠に勝手ながら会場の都合で、定員になり次第締め切らさせていただきます。)
費用
- 無料
申込方法
チラシの裏面に必要事項をご記入の上、外国人材活用セミナー事務局までFAXでお送り下さい。
- FAX番号:045-224-3502
- 締切:2019年7月8日月曜日
主催者等
【主催】東京海上日動火災保険株式会社横浜中央支店・神奈川支店
【共催】神奈川県・(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)
【後援】(公財)神奈川産業振興センター(KIP)
お問い合わせ・お申込み先
- 東京海上日動火災保険株式会社 横浜中央支店・神奈川支店・業務グループ
住所:〒220-8565 横浜市西区みなとみらい3-6-4 みなとみらいビジネススクエア6階
電話番号:045-224-3500(担当:矢野・河合・川口・太田)