更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

お店や施設等での感染防止対策

お店や施設等での感染防止対策についてご案内します。

【5月7日に終了しました】飲食店等における感染防止対策の取組について

国は、5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを5類に変更し、飲食店等における感染防止対策である第三者認証制度等を終了することを決定しました。

県では、こうした国の方針等を踏まえ、5月7日をもって次の制度を終了しました。

  • 飲食店等感染防止対策実施店認証制度
  • 対象者全員検査【飲食】
  • ワクチン・検査パッケージ制度【飲食・カラオケ】

飲食店等の皆様におかれましては、これまで、様々な感染防止対策にご協力いただき、ありがとうございました。

【5月8日以降】お店や施設での感染防止対策について

5月8日から、感染防止対策は、国や自治体が一律に求めることはなくなり、事業者の皆様が自主的に取り組んでいただくことがベースとなります。

県では、事業者の皆様の自主的な取組を支援するため、お店や施設が行っている感染防止対策を見える化し、利用者や地域の安心につなげる「感染防止対策取組書」について、様式を一部見直し、引き続き、掲示したい事業者の方がダウンロードできるよう、様式をご提供します。

また、併せて、事業者の皆様の自主的な取組の参考となる情報をご提供します。

「感染防止対策取組書」の様式

下の画像をクリックし、様式をダウンロードしてご利用ください。

0508ikou_torikumisyo.PNG

感染防止対策取組書(PPT:42KB)

 

(注意事項)

  • 取組書の参考項目として、国が、5月8日以降も有効な感染防止対策であるとしている「手洗・手指消毒」及び「十分な換気」を、あらかじめ様式に記載していますので、必要に応じてご活用ください。
  • 取組書の項目の記載に当たっては、下記の「感染防止対策に関するお知らせ(参考)」も参考としてください。
  • 現在、店舗や施設に貼っていただいている「取組書」の様式は、引き続き、ご活用いただいても構いませんが、感染症法上の位置付けの変更も踏まえ、必要に応じ、取組項目の見直しをご検討くださるようお願いします。
  • 「取組書」登録事業者情報のホームページでの公表及び登録事業者のマイページの運用は、5月7日で終了しました。

 感染防止対策に関するお知らせ(参考)

感染防止対策に関する国等からの情報をお知らせします。

国の事務連絡等
関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 総務室です。