ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「心のサポーター養成事業」を実施します
更新日:2021年12月10日
ここから本文です。
国では、うつ病などの精神疾患や心の不調に悩む人を支える「心のサポーター」(注記1)を2033年度までに全国で100万人養成することを目指しており、神奈川県では、今年度、試行自治体(注記2)として養成研修を実施することとしました。なお、修了した方には受講認定証を発行します。
(注記1) 心のサポーターとは、メンタルヘルスや精神疾患への正しい知識を持ち、地域や職域でメンタルヘルスの問題を抱える人や家族に対してできる範囲で手助けをする人のことを指しており、各地域で心のサポーターが養成されていくことで、地域における普及啓発に寄与するとともに、精神疾患の予防や早期介入につなげることを目的としています。
(注記2) 2021~2023年度にモデル事業として全国の複数自治体で試行実施。2024年度本格実施。
以下の日程において、地域住民(注記3)を対象とした研修を実施します(注記4)。なお、研修の内容については、いずれの日程においても同様です。
開催日 | 開催時間 | 開催方法 |
令和4年2月1日(火曜日) | 9時30分~12時00分 | オンライン形式 |
令和4年2月2日(水曜日) | 13時00分~15時30分 | オンライン形式 |
令和4年2月8日(火曜日) | 13時00分~15時30分 | オンライン形式 |
令和4年2月14日(月曜日) | 13時00分~15時30分 | オンライン形式 |
令和4年2月16日(水曜日) | 9時30分~12時00分 | オンライン形式 |
(注記3)神奈川県に在住・在勤・在学の方
(注記4)上記のほか、令和4年1月より5回程度行政職員等を対象とした研修も併せて実施
無料
メンタルヘルスの基礎及び人の悩みを聞くスキル等
別添チラシをご確認の上、神奈川県電子申請システムにてお申込みください。
【e-kanagawa 電子申請システムアドレス等】
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_initDisplay.action
問合せ先
神奈川県健康医療局保健医療部
精神保健医療担当課長 小泉
電話045-285-0227
健康医療局保健医療部がん・疾病対策課
副課長 中山
電話045-210-4779
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。