福祉タクシー車両導入促進事業費補助金
掲載日:2020年10月19日
※タクシー事業者(リース事業者)向け令和2年度申請の受付は終了しました。
神奈川県は、障がい者や高齢者が社会参加していく上で重要な移動手段を確保し、誰もが容易に移動できる環境を整備するため、タクシー事業者や福祉有償運送事業者等が、福祉タクシー車両を購入する費用の一部を補助する制度を平成30年度から創設しました。
事業概要
1.補助対象者
- 県内に営業所を有するタクシー事業者
- 県内市町村を運送の区域としている福祉有償運送事業者
- 上記の者に車両を貸与するリース事業者
2.補助対象車両
ユニバーサルデザインタクシーを含む車いす車(スロープ付、リフト付)、寝台車、兼用車で、以下の要件を満たす車両
- 県内に使用の本拠を置く車両
- この補助金の交付を過去に受けたことがない車両
- タクシー事業者及びタクシー事業者に車両を貸与するリース事業者にあっては、国土交通省の福祉タクシー車両に対する補助金の交付決定を受けた車両
3.補助金額
新規購入車両 |
改造車両 | |
---|---|---|
タクシー事業者 (リース事業者) |
1台あたり15万円 | 1台あたり6万3千円 |
福祉有償運送事業者 (リース事業者) |
1台あたり30万円 | 1台あたり12万5千円 |
補助金交付手続
1.交付申請の受付期間
原則、各会計年度の1月末日まで。
交付申請は先着順で受付け、郵便消印日により判断します。
予算額を上回った場合、年度途中であっても申請書の受付を終了することがあります。
2.補助要綱
交付申請される事業者は、必ず補助要綱及び補助金ちらしを確認してください。
3.様式等
補助金交付手続に際しては、以下の様式を使用してください。
様式の他にも提出書類がありますので、補助要綱、補助金ちらしを確認してください。
様式 | 記載例 | |
---|---|---|
交付申請様式 |
記載例(第1号様式)(PDF:149KB) | |
実績報告様式 | 記載例(第4号様式)(PDF:142KB) | |
仕入控除税額報告様式 | 消費税仕入控除税額報告書(第5号様式)(ワード:26KB) |
4.提出方法
以下の提出先あて、郵送してください。持参その他の方法による提出は受付けません。
(提出先)
郵便番号231-8588(所在地記載不要)
神奈川県 福祉子どもみらい局 地域福祉課 調整グループあて
お知らせ
福祉有償運送事業者に車両を貸与するリース事業者が補助対象となるよう、交付要綱を改正しました。(PDF:155KB)(更新日2018年7月24日)