ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > バリアフリーの街づくりについて > 令和2年度福祉のまちづくり研修会を開催します!

更新日:2021年2月2日

ここから本文です。

令和2年度福祉のまちづくり研修会を開催します!

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、障がい者、高齢者をはじめとした誰にもやさしい「バリアフリーの街づくり」の推進への機運が高まっています。
 また、今後、さらなる少子高齢社会が到来し、誰もが自らの意思で自由に移動し、社会参加することのできるバリアフリーのまちづくりがより一層求められます。
 そこで、建築士と障がい当事者の視点から、バリアフリー設計や配慮のポイントについて紹介し、これからの福祉の街づくりについて考え、実践に役立てていただくことを目的とした研修会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。

【主催:神奈川県 共催(予定):横浜市 川崎市】

1 開催方法

YouTubeでの限定公開により開催します。YouTubeの指定のリンクを受講希望者へ事前にお送りいたしますので、そちらからご参加いただきます。

また、研修会で使用の資料については、公開期間までに郵送します。

2 公開期間

令和3年3月1日(月曜日)14時から令和3年3月3日(水曜日)17時

3 対象

建築士、建築関係業務従事者、施設管理者等
※ 本研修会はCPD制度認定制度講習会(3単位)に認定予定です。

4 内容

(1)テーマ 「当事者の視点を踏まえたバリアフリーな街づくり」

(2)プログラム

 第1部「当事者目線のバリアフリー設計」
 講師:吉田 紗栄子 氏(特定非営利活動法人高齢社会の住まいをつくる会 理事長/ケアリングデ ザイン一級建築士事務所 代表)

 第2部「障がい当事者の日常生活からみえるバリアと求められる配慮」
 講師:小野 和佳 氏(自立生活センター 自立の魂 ~略して じりたま!~)

 第3部「色覚の多様性とカラーバリアフリーの実践」
 講師:田中 陽介 氏(特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構 副理事長)

5 申込み方法

参加を希望される方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、2月22日(月曜日)までにファクシミリ又は電子申請にてお申込みください。

令和2年度「福祉のまちづくり研修会」のチラシ兼参加申込書はこちら

※ 手話通訳のご希望がありましたら、備考欄に記入をお願いします。
 公開期間は異なりますが、別途動画を準備いたします。

【申込み先・問合せ先】
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課調整グループ
電話番号 045-210-4748
ファクシミリ 045-210-8859
電子申請システムはこちら

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。