第5回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
掲載日:2020年2月6日
第5回NPO等と神奈川県との協働推進会議次第
- 日時 平成18年9月12日(火曜) 18時30分から20時30分
- 場所 かながわ県民活動サポートセンター協働・交流スペース2
- 開会
- 協議
- (1)「協働資料作成部会」の検討状況について
- (2)NPOや協働に関する意識醸成・意識啓発について
- その他
- 閉会
ツイート
このページに関するお問い合わせ先
NPO支援グループ
電話 045-210-3703
ファクシミリ 045-210-8835
このページの所管所属は政策局 政策部NPO協働推進課です。
階層リンク
- 令和3年度アドバイザー相談業務企画提案募集
- 第3回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第2回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第1回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議結果
- 第2回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議結果
- 第2回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第1回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第9回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第6回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第8回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第7回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第4回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- イベント報告 シンポジウム「今、改めて考える寄付」
- 第3回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第1回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第11回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第10回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- NPO×企業 協働コーディネーター養成講座
- 第11回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第5回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第5回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第9回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第10回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第4回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第8回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第7回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会 審議速報
- 第6回神奈川県新しい公共支援事業運営委員会の開催
- 第9回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- NPO等と神奈川県との協働推進会議「資料研究・学習会3」 結果速報
- 第8回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第4回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第6回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- NPO等と神奈川県との協働推進会議 資料研究・学習会(第2回) 次第
- 第6回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第3回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第2回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第4回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第11回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第2期第5回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第2回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- NPO等と神奈川県との協働推進会議 資料研究・学習会(第1回) 次第
- 第10回 NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- NPO等と神奈川県との協働推進会議「資料研究・学習会2」 結果速報
- NPO等と神奈川県との協働推進会議 資料研究・学習会(第3回) 次第
- 第11回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第7回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第9回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第1回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第2期第6回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第5回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第5回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第3回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第4回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第1回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第7回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 「NPO等と神奈川県との協働推進会議」(仮称)の設置に向けた検討会 第2回 結果概要
- 第6回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第5回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第2期第4回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第8回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第7回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第2期第1回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- NPO等と神奈川県との協働推進会議設置要綱
- 第2回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第2期第5回NPO等と神奈川県との協働推進会議 資料2
- 第10回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 「NPO等と神奈川県との協働推進会議」(仮称)の設置に向けた検討会 第1回 結果概要
- 第1回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第3回NPO等と神奈川県との協働推進会議 次第
- 第2期第3回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- 第2期第7回 かながわ協働推進会議(NPO等と神奈川県との協働推進会議) 結果速報
- NPO等と神奈川県との協働推進会議「資料研究・学習会1」 結果速報
- NPO等と神奈川県との協働推進会議 構成員等名簿
- 【3月21日まで延長】「特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針」に基づくボランティアサロン・ワーキングコーナー等の利用休止について
- 今後のボランティアサロンの利用について
- 【利用団体(活動)決定】4月12日(月曜)~5月9日(日曜)のボランティアサロンの利用について
- ワーキングコーナー等の利用について
- ボランティアサロンの利用方法について
- 施設一覧
- 令和3年度ロッカー・レターケースの再募集結果と追加募集のお知らせ
- サポートセンター協力事業
- 「かながわ災害救援ボランティア活動支援室」利用のご案内
- 県内で活動している認定(特例認定)・指定NPO法人を紹介します!
- NPO法人が利用できる新型コロナウイルス対策関連支援策<更新日:4月8日>
- NPOについて理解しよう!
- 新型コロナウイルス感染症に関するNPO・ボランティア向け情報
- 地域支え合い講座(三浦地域) 体験!健康づくり活動のススメ
- 過去の講座一覧
- かながわコミュニティカレッジマスター堀田力氏 プロフィール
- ボランティアサロン
- ワーキングコーナー
- ロッカー・レターケース
- 指定特定非営利活動法人の情報(アール・ド・ヴィーヴル)
- 指定特定非営利活動法人の情報(横浜メンタルサービスネットワーク)
- 休眠預金等の活用
- ボランタリー活動相談窓口
- 指定特定非営利活動法人の情報(大和市サッカー協会)
- 指定特定非営利活動法人の情報(シニアライフセラピー研究所)
- 指定特定非営利活動法人の情報(WE21ジャパン・伊勢原)
- 指定特定非営利活動法人の情報(かながわ森林インストラクターの会)
- 指定特定非営利活動法人の情報(木々の会)
- かながわ県民センターの利用制限のお知らせページ
- 指定特定非営利活動法人の情報(ぷかぷか)
- 指定特定非営利活動法人の情報(ミニシティ・プラス)
- 【重要】組合等登記令の一部改正のおしらせ(平成30年10月1日施行)
- 県民センターフロア案内 9階
- 県民センターフロア案内 15階
- 県民センターフロア案内 3階
- 県民センターフロア案内 12階
- 県民センターフロア案内 2階
- 県民センターフロア案内 10階
- 県民センターフロア案内 8階
- 県民センターフロア案内 7階
- 県民センターフロア案内 14階
- 県民センターフロア案内 1階
- 県民センターフロア案内 13階
- 駐車場
- 県民センターフロア案内 6階
- 県民センターフロア案内 11階
- 県民センターフロア案内 5階
- 県民センターフロア案内 4階
- かながわ県民センター
- かながわボランタリー活動推進基金21
- サポートセンター利用登録団体情報
- 情報を知りたい
- 協働・連携したい
- 助成制度を活用したい
- 図書コーナー
- かながわ県民活動サポートセンターで利用可能な施設一覧
- かながわ県民活動サポートセンター協議会
- サポートセンター書籍・報告書情報
- 災害ボランティア情報
- 神奈川県内自治体の助成金制度
- 指定特定非営利活動法人の情報(和有会)
- ボランタリー活動を応援する助成金制度
- かながわ協働推進協議会
- その他の助成金情報
- 相談したい
- かながわコミュニティカレッジ -ボランティアやNPOなど、地域で活動する県民のための「学びの場」-
- 指定特定非営利活動法人の情報(まちづくりスポット茅ヶ崎)
- NPOへの参加や応援・寄付の方法
- 寄付月間
- NPO向け募集・参加情報
- 市民レポーター事業
- かにゃおオフィシャルホームページ
- ボランタリー団体等と県との協働の推進に関する条例について
- 企業・NPO・大学パートナーシップ支援事業
- かにゃさんぽ
- NPO法人の相談・申請・届出等
- 認定・特例認定・指定NPO法人一覧
- 認定(特例認定)NPO法人制度
- 指定特定非営利活動法人の情報(トムトム)
- NPO法人に関する情報の公開
- 指定特定非営利活動法人の情報(スローライフ障害者地域活動支援センター)
- 第41回神奈川県指定特定非営利活動法人審査会審議結果
- 指定特定非営利活動法人の情報(藤沢市民活動推進機構)
- 指定特定非営利活動法人の情報(ロボティック普及促進センター)
- 指定特定非営利活動法人の情報(コロンブスアカデミー)
- 県指定NPO法人制度・認定NPO法人制度説明会の開催
- 指定特定非営利活動法人の情報(WE21ジャパン藤沢)
- 指定特定非営利活動法人の情報(藤沢ラグビー蹴球倶楽部)
- 指定特定非営利活動法人の情報(地球学校)
- 県指定NPO法人制度
- 【重要】NPO法の改正(平成29年4月1日施行)のお知らせ
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)への対応について(平成27年10月5日より)
- NPO法に係る事務を藤沢市に移譲します(平成25年4月1日から)
- 情報提供登録のご案内
- NPO法人に関する法令・制度
- NPO・ボランティアの随時提供情報
本文ここまで