更新日:2021年1月21日
ここから本文です。
名称 | 神奈川県男女共同参画審議会 | |||
---|---|---|---|---|
設置根拠法令等 | 附属機関の設置に関する条例 | |||
設置年月日 | 平成14年4月1日 | |||
所掌事務 | 男女共同参画の推進に関する重要事項及び神奈川県男女共同参画推進条例(平成14年神奈川県条例第8号)第14条第1項の規定により申出があった提案、意見、要望、苦情等の処理につき知事の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告し、又は意見を建議する。 | |||
委員数・任期 | 12人、2年 | |||
委員の氏名 (◎会長) (○副会長) |
【委員氏名】平成29年4月20日現在 池田 浩久 公募委員 岩田 喜美枝 公益財団法人21世紀職業財団会長 太田 啓子 弁護士(神奈川県弁護士会所属) 神尾 真知子 日本大学法学部教授 白河 桃子 相模女子大学客員教授 芹沢 秀行 日本労働組合総連合会神奈川県連合会副会長 高城 由美子 横須賀市市民部人権・男女共同参画課長 戸山 孝 東洋学園大学キャリアセンター課長(教員兼務) 今井 克水 一般社団法人神奈川県経営者協会(株式会社横浜銀行) 松田 正樹 男も女も育児時間を!連絡会事務局長 諸橋 泰樹 フェリス女学院大学文学部教授 吉田 洋子 特定非営利活動法人かながわ女性会議理事長 |
|||
諮問・答申事項等 |
諮問 平成19年6月「かながわ男女共同参画推進プランの改定について」 諮問 平成24年6月「かながわ男女共同参画推進プランの改定について」[PDFファイル/83KB] |
|||
会議公開 | 公開 | |||
非公開理由 | ||||
会議開催日・会議記録等 | 第8期 | |||
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 |
28年7月1日 29年3月2日 29年6月1日 29年8月28日 30年1月22日 |
|||
問い合わせ先 |
所属名 人権男女共同参画課 |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。