更新日:2021年11月19日
ここから本文です。
第10期第2回神奈川県男女共同参画審議会
令和3年10月28日(木曜日)
15時00分から17時00分まで
オンライン会議による開催
【会長】 岩田喜美枝 |
住友商事株式会社社外取締役/株式会社りそなホールディングス社外取締役/味の素株式会社社外取締役 |
【副会長】 松田正樹 |
男も女も育児時間を!連絡会事務局長 |
野村浩子 | 東京家政学院大学特別招聘教授 |
白河桃子 | 相模女子大学大学院特任教授 |
橋本陽子 | 弁護士(神奈川県弁護士会所属) |
濵田歩 | 公募委員 |
仁平純一 | 一般社団法人神奈川県経営者協会(株式会社横浜銀行人財部長) |
井上匡子 | 特定非営利活動法人かながわ女性会議副理事長 |
1.かながわ男女共同参画推進プラン(第4次)の改定について
かながわ男女共同参画推進プラン(第4次)の改定について、事務局が説明した後、審議を行った。
2.ライフキャリア教育かながわモデル発信事業の検証・見直しについて
ライフキャリア教育かながわモデル発信事業の検証・見直しについて、事務局が説明した後、審議を行った。
詳細は「第10期第2回男女共同参画審議会議事録(その1)」参照。
資料1 かながわ男女共同参画推進プラン(第4次)の概要及び主な現状(PDF:986KB)
資料2-1 かながわ男女共同参画推進プラン(第4次)策定後の男女共同参画に関する動向について(PDF:222KB)
資料2-2 第5次男女共同参画基本計画(概要)(PDF:1,008KB)
資料2-3 第5次男女共同参画基本計画とかながわ男女共同参画推進プラン(第4次)の構成について(PDF:367KB)
資料3 かながわ男女共同参画推進プラン改定に向けたスケジュール(案)(PDF:114KB)
資料4 ライフキャリア教育かながわモデル発信事業の検証・見直しについて(PDF:337KB)
共生推進本部室 田村
電話番号:045-210-3640(直通)
FAX番号:045-210-8832
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。