ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 企業支援・補助・融資 > 伴走支援型特別融資
更新日:2023年4月12日
ここから本文です。
神奈川県中小企業制度融資の経営行動に係る計画を策定した方の融資をご案内します。
ご利用いただける方|融資条件|申込み|必要書類|チラシ(PDF:1,277KB)
次のいずれかの認定を受け、かつ経営行動に係る計画を策定した中小企業者及び協同組合等
ア セーフティネット保証4号の認定
イ セーフティネット保証5号の認定
ウ 一般保証(以下のいずれかの要件を満たした方)
注記 新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証の指定期間については、令和3年12月31日までで終了しております。
資金使途 |
運転資金・設備資金 |
融資限度額 |
1億円(一部別枠) |
融資利率 |
年1.8%以内(固定金利) |
融資期間 |
10年以内 |
返済方法 |
分割返済(5年以内の据置き可。融資期間1年以内とする場合は、「一括返済」も選択可) |
担保 |
必要に応じて |
保証人 |
原則として法人の代表者以外の連帯保証人は不要 |
信用保証料率 |
0.2%(セーフティネット保証4号及び5号を利用する場合) 0.2%から0.8%(一般保証を利用する場合 |
注記1 条件変更に伴い、追加して生じる信用保証料は国の補助の対象外となり、セーフティネット保証4号及び5号については、0.85%(注記2)の保証料率が適用され、一般保証については、0.45%から1.9%の保証料率が適用されます。
注記2 伴走支援型特別保証による経営者保証免除対応を適用した場合は、条件変更に伴い、追加して生じる信用保証料は国の補助の対象外となり、セーフティネット保証4号及び5号については、1.05%の保証料率が適用され、一般保証については、0.65%~2.1%の保証料率が適用されます。
必要書類をそろえ、取扱金融機関に直接お申し込みください。
取扱金融機関及び神奈川県信用保証協会による審査の後、融資が実行されます。
また、経営行動計画書の作成に当たり、神奈川産業振興センターの助言を受けられますので、積極的にご活用ください。
注記 審査の結果、ご希望に添えない場合があります。
県所定の様式(【】がついているもの)は様式一覧からダウンロードが可能です。
(ご利用いただける方ア及びイの場合)
(ご利用いただける方ウの場合)
注記 本書式は、経営行動計画書の様式例となります。
このページに関するお問い合わせ先
金融相談窓口(借入全般のご相談)
電話 045-210-5695
融資グループ
電話 045-210-5677
このページの所管所属は産業労働局 中小企業部金融課です。