ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 県西地域県政総合センター > アニメ「めぐみ」等上映会のお知らせ(箱根町開催)
更新日:2023年5月30日
ここから本文です。
北朝鮮による日本人拉致問題への理解を深めていただくため、アニメ「めぐみ」と「拉致被害者御家族ビデオメッセージ~必ず取り戻す!愛する家族へ~」の上映会を箱根町で開催します。また、神奈川県にゆかりのある特定失踪者のパネル展示も併せて行います。
※令和4年度の上映会は終了しました。多くの方のご来場ありがとうございました。
令和5年3月4日(土曜日)15時00分から16時30分まで (14時30分開場)
仙石原文化センター 1階ホール (足柄下郡箱根町仙石原842)
♦小田原から「湖尻桃源台」行バス「仙石原文化センター前」下車
<地図>
無料
申込期限:令和5年2月17日(金曜日)当日消印有効
申込みをされた方には、事前申込受付票を送付しますので、当日受付まで御持参ください。
♦申込みは先着順です。定員になり次第締め切ります。
♦募集定員については、新型コロナウイルス感染症に関する今後の状況により決定します。
♦申込みに係る個人情報は、本上映会にかかわる連絡以外の目的では使用しません。
下記の事項を記載して、送付先までお送りください。
【はがきに記載すること】
※複数人でお申込みの場合は、すべての方について、2及び3を記載してください。
【送付先】
〒250-0042 小田原市荻窪350-1 県西地域県政総合センター 県民課
※複数人でお申込みの場合は、すべての方について、2及び3をお伝えください。
【申込先】
箱根町役場 総務部町民課コミュニティ推進係 電話0460-85-7160
「e-kanagawa電子申請」(別ウィンドウで開きます)より、参加申込みフォームに入力して送信してください。
下記二次元コードからも申込みが出来ます。
♦アニメ「めぐみ」(上映時間:約25分)
昭和52年、当時中学1年生だった横田めぐみさんが、学校からの帰宅途中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残された家族の苦悩や、懸命な救出活動の模様を描いたドキュメンタリー・アニメです。
♦「拉致被害者御家族ビデオメッセージ~必ず取り戻す!愛する家族へ~」(上映時間:約40分)
1970年代から1980年代にかけて多くの日本人が北朝鮮に拉致されました。2002年、北朝鮮は日本人の拉致を初めて認めて謝罪しましたが、帰国が実現したのは5名のみで、被害者全員の帰国は実現していません。現在も、御家族は肉親との再会を待ち続けつらい日々を過ごされており、その切なる思いを訴えています。
(政府拉致問題対策本部HPより)
新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催いたしますので、御協力をお願いします。
なお、状況によっては、上映会を中止させていただくこともありますので、予めご了承ください。
♦37.5℃以上の発熱、咳、咽頭痛等の症状がある場合
♦新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方、同居家族や身近な知人の感染が疑われる方がいる場合、開催日の2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国・地域等への渡航歴や当該国・地域の在住者との濃厚接触があり感染が疑われる場合
※会場内外において、一般的禁止行為(他のお客様の迷惑になる行為等)に加え、感染症予防・感染症拡大防止対策に基づく係員の指示に従うようお願いします。
【正しく使おうマスク!会話時は必ず着用!】
【こまめにしよう手洗い・手指消毒!】
【目指そうゼロ密!一つの密でも避けましょう!!】
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。