ここから本文です。
育児・介護休業法は令和3年6月に改正され、令和4年4月より段階的に施行されます。
今回のセミナーでは、新設された産後パパ育休(出産時育休)や制度の個別周知、意向確認措置義務等の改正内容、改正に伴い必要となる規定の改定や関連書式整備など実務上対応すべきポイントについて、解説いたします。
2022年2月25日
(金曜)14時から16時まで
名称 |
かながわ労働プラザ3階多目的ホール |
---|---|
所在地 |
横浜市中区寿町1-4 |
ホームページ |
育児・介護休業法改正の概要と実務上対応すべきポイント
講師:新田 香織 氏(社会保険労務士法人グラース代表 特定社会保険労務士)
経営者、管理監督者、人事労務担当者、また関心がある方
70名(申込先着順)
※申込は先着順です。定員を超え、参加いただけない場合のみご連絡します。連絡がない場合はご参加いただけますので、当日直接会場にお越しください。
<新型コロナウイルス感染防止等>
・天候や新型コロナウイルス感染症の状況等によりセミナーを中止または内容を変更する場合があります。
・マスク着用、手指消毒等の感染症対策へのご協力をお願いします。
・下記の場合は受講いただけませんのでご承知おきください。
・発熱の場合(入室時に非接触型温度計で検温させていただきます。)
・咳、咽頭痛等の風邪症状や強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
無料
ホームページ、電話、ファクシミリ
主催:かながわ労働センター
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ労働センターです。