ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 外国籍県民・多言語情報 > 電話(でんわ)で 相談(そうだん)できます(やさしい日本語)
更新日:2023年5月26日
Main content starts here.
しんがたコロナウイルスについて、でんわでそうだんできます(やさしい日本語)。
通訳(つうやく)つきで、電話(でんわ)で 相談(そうだん)することが できます。
さいしょは、日本人(にほんじん)が 電話(でんわ)にでます。それから、通訳(つうやく)が 入(はい)って、3人(にん)で はなします。
新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)専用(せんよう)ダイヤル
英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国・朝鮮語(かんこく・ちょうせんご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、ベトナム語(ご)、タイ語(ご)、ロシア語(ご)、インドネシア語(ご)、タガログ語(ご)、ネパール語(ご)、フランス語(ご)、ミャンマー語(ご)、クメール語(ご)、シンハラ語(ご)
※横浜市(よこはまし)、川崎市(かわさきし)、相模原市(さがみはらし)、横須賀市(よこすかし)、藤沢市(ふじさわし)、茅ケ崎市(ちがさきし)に すんでいる 人(ひと)は、すんでいる 市(し)の コールセンターに 電話(でんわ)して ください。
横浜市(よこはまし) | 0120-547-059 |
いつでもやっています |
川崎市(かわさきし) | 044-200-0730 | いつでもやっています |
相模原市(さがみはらし) | 042-769-9237 | いつでもやっています |
横須賀市(よこすかし) | 046-822-4308 |
毎日(まいにち)午前(ごぜん)8時(じ)から 午後(ごご)10時(じ) |
藤沢市(ふじさわし) | 0466-50-8200 |
毎日(まいにち)午前(ごぜん)8時(じ)から 午後(ごご)10時(じ) |
茅ケ崎市(ちがさきし)/寒川町(さむかわまち) | 0467-55-5395 |
月曜日(げつようび) から 金曜日(きんようび) 午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)7(じ) 土曜日(どようび)午前(ごぜん)9時(じ) から 午後(ごご)5(じ) ※日曜日(にちようび)と祝日(しゅくじつ)は やすみ です |
新型(しんがた)コロナウイルスのことで、なんでも 相談(そうだん)できます。
0570-056774
(1) |
体(からだ)の ぐあいが わるく なった |
毎日(まいにち)午前(ごぜん) 8時(じ)から午後(ごご)10時(じ) |
---|---|---|
(2) | 病院(びょういん)を おしえて ほしい | |
(3) | ほかの こと |