ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「九都県市合同商談会2022」
更新日:2021年10月12日
ここから本文です。
九都県市では、首都圏産業の競争力強化を図るため、平成20年度から合同商談会を開催しており、今回で14回目となります。このたび受注側の参加企業の募集を開始しますのでご案内します。
なお、今年度も新型コロナウイルス感染症のリスク等を踏まえ、非対面方式とし、事前に商談希望を伺いマッチングすることで、商談機会を提供します。
日時 |
商談日程調整期間:令和4年1月17日(月曜日)から1月19日(水曜日) |
商談形式 | 具体的な発注案件に基づく事前マッチング形式での商談(詳細は別紙「[発注側]参加企業募集のご案内」(ワード:73KB)をご覧ください。) |
主催 | 第14回九都県市合同商談会実行委員会 (構成:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市及び関係都県市の中小企業支援機関) 実行委員会事務局:東京都産業労働局商工部経営支援課 |
募集対象 | 首都圏(1都3県)の中小企業 |
募集数 | 神奈川県で40社程度(九都県市全体で180社程度) |
参加費用 | 無料 |
募集期間 |
令和3年10月12日(火曜日)から同年11月8日(月曜日)まで (注釈)募集開始日以降、先着順で受付します |
東京都中小企業振興公社ホームページ専用フォームから必要事項をご入力の上、お申込ください。発注案件情報はWeb上で公開しております。自社にマッチする発注案件の有無を必ず事前にご確認ください。
<発注案件情報の確認・お申込みはこちらから>
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/9tokenshi/2022.html
神奈川県産業労働局中小企業部中小企業支援課
課長 和泉
電話 045-210-5550
副課長 小板橋
電話 045-210-5551
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 中小企業部中小企業支援課です。